JA全農広報部さんが集めたみんなのおいしい食べ方帖

個数:

JA全農広報部さんが集めたみんなのおいしい食べ方帖

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 08時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784768318461
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

SNSで話題!JA全農広報部さんが集めた、みんなのごはんのおいしい食べ方!

「いつもの食材を別の食べ方で食べてみたい!」
「簡単なら自炊をやってみたい!」
そんなお悩みを助ける、食べ方アイデア本!

「『この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった』エピソードをとっても知りたいので、食べ方と食材をセットで教えていただけませんか。」

このつぶやきから始まった本書は、JA全農広報部の呼びかけにご協力いただいた方々からたくさんのレシピを集めました。
スーパーでよく目にする食材の意外な食べ方から、食べてみたいけど使い方が分からない食材の美味しい食べ方まで、お声をお寄せいただいたみなさんの生活の知恵やアイデアを200種類以上収録!

【食べ方の一部】
・ズッキーニの唐揚げ
・リンゴとかぶのサラダ
・ブロッコリーの塩炒め
・白菜ステーキ
・じゃがいものカリカリ
・鶏ささみの柚子こしょうダレ
・しらすのりチーズトースト

さらに、自炊料理研究家・山口祐加さんが考案した美味しい食べ方や、詳しい作り方、野菜の下処理のやり方まで紹介!はじめての自炊本としても最適です。

内容説明

JA全農広報部のX(Twitter)で話題となった「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードがついに書籍化!!SNSで投稿された「カンタンでおいしい食べ方」250以上を収録!

目次

第1章 野菜(ズッキーニ;トマト ほか)
第2章 くだもの(キウイ;いちご ほか)
第3章 肉・魚・卵(鶏肉・砂肝;豚肉 ほか)
第4章 大豆製品・乳製品(納豆;厚揚げ ほか)

著者等紹介

山口祐加[ヤマグチユカ]
自炊料理家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

58
自家菜園をやっているので、読んでみた。これ、やってる・・だけでなく、こんな食べ方もあるんだと発見の連続。あとは、自分や家族の好みにあうかどうかかな。2024/07/09

よこたん

41
“この食べ方、めっちゃおいしい!” レシピではなく食べ方という切り口が斬新。八百屋のお兄さんに「こないしてちゃっと炒め合わせたらようさん食べられるで」と教えてもらっているような楽しさ。いや〜その食べ方は思いつかなかったというのもあった。ズッキーニ、わが家ではわざわざ買わない代表なのだけど、唐揚げ美味しそう。さやいんげんは、きゅっきゅっという歯ごたえが最高、逆にくたくたに火を通しても最高。きゅうりを加熱する勇気がまだ出ない。東の横綱:ちくわきゅうり、西の横綱:えびアボカドには納得。JA全農さんの本、好き。2024/03/19

コーデ21

21
野菜の美味しさを活かしたシンプルなレシピが並んでました🎵 メイン料理というより副菜として添えるレシピが多めだったかも. この本を読んでる時、これまでずっと”ズッキーニ嫌い”だとばかり思っていた息子が「いや、別に嫌いじゃないよ」と発言! えー⁉ そうだったんだ!と気づけたことが大きな収穫(笑)でした^^2025/01/25

ひめありす@灯れ松明の火

20
何回も「この本良い本だなあ」と呟きながら読みました。みんなのおすすめの食べ方がいっぱいです。野菜がいっぱいのってて似たようなものも確かに多いんだけどそれがきっとぴったりの味付けなのでしょう。水菜やレタスは生もいいけどは熱を入れても美味しいし生の白菜はあくがなくてフレッシュで美味しいのでお気に入りです。2025/01/28

宇宙猫

8
★★★2024/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21596230
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品