シリーズ戦争学入門<br> 軍事戦略入門

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり
  • 動画あり

シリーズ戦争学入門
軍事戦略入門

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2024年12月07日 08時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 168p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422300757
  • NDC分類 391.3
  • Cコード C0331

出版社内容情報



〈シリーズ序言〉
平和を欲すれば、戦争を研究せよ

好むと好まざるにかかわらず、戦争はすぐれて社会的な事象である。それゆえ「戦争学」の対象は、単に軍事力やその運用にとどまらず、哲学、心理、倫理、技術、経済、文化など、あらゆる分野に及ぶ。おのずと戦争学とは、社会全般の考察、人間そのものの考察とならざるを得ない。

本シリーズが、戦争をめぐる諸問題を多角的に考察する一助となり、日本に真の意味での戦争学を確立するための橋頭堡となれば幸いである。


〈本書について〉
軍事戦略とは何か、軍事戦略の成否を分けるものは何か。

先行研究と豊富な事例を交えつつ、古今東西の軍事戦略を分析。殲滅・攪乱から消耗・疲弊、抑止・強制、斬首・標的殺害、さらには現代戦で必須のサイバー戦略まで、各種戦略を類型化し、その概念や歴史的背景、理論的争点を明らかにする。

日本の安全保障、現代国際政治の考察に示唆を与える1冊。

〈目次〉
第1章 軍事戦略とは何か?
 1 軍事戦略の分類
 2 軍事戦略の策定
 3 軍事戦略の実践

第2章 殲滅と攪乱
 1 殲滅戦略
 2 攪乱戦略
 3 攪乱戦略と「間接的アプローチ」

第3章 消耗と疲弊
 1 消耗戦略
 2 疲弊戦略
 3 消耗・疲弊戦略の採用

第4章 抑止と強制
 1 抑止戦略
 2 強制戦略

第5章 テロとテロリズム
 1 戦略テロ爆撃
 2 テロリズム
 3 新たなテロリズム?

第6章 斬首と標的殺害
 1 定義
 2 斬首戦略
 3 標的殺害戦略

第7章 サイバー・パワーと軍事戦略
 1 サイバー戦争
 2 サイバー・パワー
 3 サイバー戦略

第8章 軍事戦略の成否を分けるものとは?
 1 軍事戦略の成功要因とは?
 2 軍事戦略の失敗要因とは?

訳者解説

参考文献
索引

内容説明

軍事戦略とは何か、軍事戦略の成否を分けるものとは何か―先行研究と豊富な事例を交えつつ、古今東西の軍事戦略を分析。殲滅・撹乱から消耗・疲弊、抑止・強制、斬首・標的殺害、さらには現代戦で必須のサイバー戦略まで、各種戦略を類型化し、その概念や歴史的背景、理論的争点を明らかにする。日本の安全保障、現代国際政治の考察に示唆を与える1冊。

目次

第1章 軍事戦略とは何か?
第2章 殲滅と撹乱
第3章 消耗と疲弊
第4章 抑止と強制
第5章 テロとテロリズム
第6章 斬首と標的殺害
第7章 サイバー・パワーと軍事戦略
第8章 軍事戦略の成否を分けるものとは?

著者等紹介

エチェヴァリア,アントゥリオ[エチェヴァリア,アントゥリオ] [Echevarria,2,Antulio J.]
米陸軍大学教授、同戦略研究所国家安全保障部長。博士(近代欧州史、プリンストン大学)。米軍士官学校准教授、オックスフォード大学客員研究員などを経て現職

前田祐司[マエダユウジ]
防衛省防衛研究所、政策研究部防衛政策研究室研究員。修士(国際関係論、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

58
「平和を欲すれば戦争を研究せよ」という昨年12月から刊行始まったシリーズ1冊目。決して分量は多く無いですが、学ぶべき示唆が多く、戦時下でない平時において、かつ、ビジネスの現場、個々人の生存戦略の点でも学び多い良書と感じました。シリーズ続巻も読み進めたいと思います。2020/04/18

スプリント

9
要点が簡潔に纏められているし、読みやすい文章で説明されているので入門書として最適かと思います。2020/02/24

八八

5
『軍事戦略入門 』はOxford出版のVery Short IntroductionシリーズのMilitary Strategyを翻訳出版したものである。内容は軍事戦略に関する理論、例えば殲滅戦略や消耗戦略、抑止など重要な点をおさえ簡潔に述べる。サイバー戦争に関してもカバーしており軍事戦略の入門としてはこの一冊で十分であろう。今後、戦争学入門シリーズとしてVery Short Introductionの戦争に関するものが翻訳されていくとあり、続刊の翻訳が楽しみである。2020/01/24

Studies

4
非常にコンパクトであるのにかかわらず、無駄がなく、本質が示されている。2020/01/02

たろーたん

3
あとがきによると、現在の軍事論は①「安全保障論(国連とかPKOとか)」と②「新しい戦争論(非国家による戦争、IS、テロ等)」が二大潮流になっており、軍事戦略ってあまり光を当てられてないらしい。確かに、戦争や軍事学についって調べても、安全保障や内乱、テロなどが多くて、戦い方について体系的に書かれているものは少なかった。この本はそんな戦争のやり方について体系的に書いてくれていたので良い本だった。2022/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14898949
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。