アメリカ式 銃撃テロ対策ハンドブック―アメリカ政府指針・マニュアル集

個数:

アメリカ式 銃撃テロ対策ハンドブック―アメリカ政府指針・マニュアル集

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784421009279
  • NDC分類 316.4
  • Cコード C1031

内容説明

世界一安全な国=日本の実現のために!本邦初の銃撃テロ対策ハンドブック。

目次

第1部 総合対策(事件対応;銃乱射事件対策の背景;入居機関緊急事態プログラムへの銃乱射事件対策の導入;事前の備え;訓練と演習;復旧)
第2部 撃たれた人の救命(図解「出血を止めよ」;『即製爆発装置事件および銃乱射事件において生存性を高めるための初動要員用ガイド』;予備知識;脅威に基づくシナリオ)
第3部 銃・弾薬の威力と防弾(拳銃;短機関銃;突撃銃;狙撃銃;散弾銃)

著者等紹介

小川和久[オガワカズヒサ]
静岡県立大学特任教授、軍事アナリスト。1945年12月、熊本県生まれ。陸上自衛隊生徒教育隊・航空学校修了。同志社大学神学部中退。地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。外交・安全保障・危機管理(防災、テロ対策、重要インフラ防護など)の分野で政府の政策立案に関わり、国家安全保障に関する官邸機能強化会議議員、総務省消防庁消防審議会委員、内閣官房危機管理研究会主査などを歴任。小渕内閣ではドクター・ヘリ実現に中心的役割を果たした。2012年4月から、静岡県立大学特任教授として静岡県の危機管理体制の改善に取り組んでいる。著書多数

西恭之[ニシヤスユキ]
静岡県立大学グローバル地域センター特任助教、専門は安全保障、国際政治学。1974年6月、兵庫県生まれ。スタンフォード大学卒、コロンビア大学政治学修士、衆議院議員秘書を経てシカゴ大学政治学博士。国際変動研究所主任研究員を経て2012年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

6
まえがきによると、本書は日本では初の銃撃テロ対策ハンドブックらしい(生物化学兵器とか他の分野のものはある)。版元が「近代消防社」。アメリカの統計では、2000〜13年に合計340件発生(ほぼ同時に4人以上が負傷する規模)。中央値は被害者2人、半数は警察が到着する前に事件は終わっている。狙われる場所、半数は商業施設、25%は学校、10%が役所。2019/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13718935
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品