近代消防新書<br> 2020年東京オリンピック・パラリンピックはテロ対策のレガシーになるか?

個数:

近代消防新書
2020年東京オリンピック・パラリンピックはテロ対策のレガシーになるか?

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 186p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784421009071
  • NDC分類 316.4
  • Cコード C0236

内容説明

前著『日本はテロを阻止できるか?』発刊から約1年半。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の警備担当者に半年以上に亘って行脚し、その成果をまとめた著者が、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のテロ対策が、どれくらい進んでいるか?そして、それがテロ対策に関しては欧米等に対して後発国の日本において、どれくらいレガシーになるのか?精密な取材に基づいてテロ対策の問題点を指摘し、その改善案と今後に関して提言する。

目次

インタビュー1 東京都足立区危機管理室長・川口弘氏
インタビュー2 警視庁オリンピック・パラリンピック競技大会総合対策本部副本部長・堀内尚氏
インタビュー3 東京消防庁オリンピック・パラリンピック準備室長・伊藤幸永氏
インタビュー4 セコム株式会社執行役員・杉本陽一氏
インタビュー5 内閣官房副長官補(事態対処・危機管理)付・岩下剛氏
提言 2020年東京オリンピック・パラリンピックは、テロ対策のレガシーになるか?

著者等紹介

吉川圭一[ヨシカワケイイチ]
亜細亜大学国際関係学科を経て筑波大学大学院で経済学修士を取得。参議院議員公設秘書、国際問題評論家ペマ・ギャルポ氏事務所特別秘書等を経て2002年独立。GLOBAL ISSUES INSTITUTE代表取締役。2011年4月から2016年末まで一般社団法人日本安全保障・危機管理学会(JSSC)ワシントン事務所長兼任。講演歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品