出版社内容情報
新会計基準に対応した実務を実践例に基づいて解説!改正の目的・背景・改正点もわかりやすく,新基準移行後の疑問を解決できる。
内容説明
「新会計基準」に対応した実務を実践例に基づいて詳細に解説!保育所関係と老人福祉関係を中心に、多くの記載例を収録。改正の目的・背景・改正点を丁寧に解説。新基準移行後の疑問を解決するための実務家必携書。
目次
第1章 わが国における社会福祉の動向
第2章 「社会福祉法人会計基準」改正の経緯と主な変更点
第3章 非営利組織体の会計と社会福祉法人会計の基礎
第4章 新しい社会福祉法人会計基準の内容
第5章 新たな会計的手法の導入及び会計処理の変更とその補強
第6章 「新基準」による日常取引、決算取引
第7章 新基準による主要施設の会計処理と運営費の経理
第8章 移行時における現行会計基準より新基準への取扱いについて
第9章 主要な社会福祉施設の現行会計基準より新基準への移行に関する実践的事例
第10章 社会福祉法人の税務
著者等紹介
齋藤力夫[サイトウリキオ]
公認会計士・税理士・永和監査法人会長。東京理科大学講師、聖徳大学教授、厚生労働省社会福祉法人会計基準研究班委員、文部科学省委員、総務省大臣官房委員、日本公認会計士協会常務理事等を経る
中川健蔵[ナカガワケンゾウ]
1926年札幌市生まれ。1951年小樽経済専門学校(現小樽商科大学)卒業。1962年公認会計士第二次試験合格。1967年公認会計士第三次試験合格。1968~1992年北星学園大学勤務。北星学園大学名誉教授。1999~2001年モンタナ州立大学ビリングス校単位取得(会計学、監査論、公会計・非営利会計論、税務会計論)。現在、札幌監査法人代表社員、中川健蔵公認会計士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 王子様に片思い【分冊】 7巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 父さんな、デスゲーム運営で食っているん…