これならわかる 新地方公会計―簿記・会計から実践まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784419053314
  • NDC分類 349.3
  • Cコード C1063

内容説明

行政をモデルに新地方公会計を簿記、会計の第一歩からやさしく説明!現金主義といわれている予算計算会計は、実は現金主義・発生主義のダブルスタンダードです!予算決算に適合した現実的な複式簿記化モデル、財政インフラを補完、強化する公会計経営を提言。

目次

序章
第1章 「作る」―簿記の常識(簿記とは;3つのことがわかれば簿記はわかる;取引の記録;簿記一巡の手続き―しんわ村の取引;合算・連結の処理;帳簿システム)
第2章 「読む」―会計の常識(会計とは;会計の前提;会計の基本的ルール;発生主義会計と現金主義会計;貸借対照表;損益計算書;株主資本等変動計算書;キャッシュ・フロー計算書)
第3章 「活かす」―新地方公会計(行政には二つの顔がある―公会計の特性;新地方公会計の特徴;財務4表の捉え方―ポイント;新地方公会計への実践的対応;財政運営のインフラとしての新地方公会計)

著者等紹介

藤井邦明[フジイクニアキ]
昭和28年5月15日生。公認会計士・税理士(税理士法人新和会計)。神戸大学経営学部卒業、福井県立大学大学院経済経営学研究科修了。得意領域(ベンチャービジネスの育成、株式上場、学校法人会計)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品