出版社内容情報
財務会計・管理会計の実態と特徴を解説。
内容説明
本書では、主に英米・独・日の企業環境について、財務会計・管理会計の両面からその実態と特徴を描き出し、今後の展望を試みている。外部環境については、まず連結会計制度を中心に各国の企業法制の動向を歴史的視点から概観し、次いで時価会計の問題に言及している。内部環境としては、同じく各国別に戦略管理会計の展開を論じた上で、戦略管理会計の個別のツールについて検討している。最後に、環境問題を含めた会計の国際的対応を考察している。
目次
第1部 英米における経営環境の変化に対する会計の対応(アメリカの連結会計;アメリカの時価会計―有価証券の時価評価に関連して ほか)
第2部 ドイツにおける経営環境の変化に対する会計の対応(ドイツの連結会計制度;ドイツの時価会計 ほか)
第3部 日本における経営環境の変化に対する会計の対応(日本における連結会計の変遷と新連結財務諸表制度;日本における時価会計の導入 ほか)
第4部 経営環境の変化に対する会計の国際的対応(国際会計基準の権威;環境会計と環境情報開示の動向 ほか)
著者等紹介
高橋俊夫[タカハシトシオ]
1939年、愛知県名古屋市に生まれる。明治大学教授、経営学博士。ドイツ経営学専攻
崎章浩[サキアキヒロ]
1954年、和歌山県新宮市に生まれる。明治大学教授。原価管理論専攻
中嶋隆一[ナカジマリュウイチ]
1953年、北海道網走市に生まれる。明海大学教授。国際会計論専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。