内容説明
本書は前編「歴史・理論編」、後編「実務・計算編」の2部から成り、前編は狭義の「会計学」であり、大学専門科目としての内容を納める。後編はいわゆる「簿記論」や「財務諸表論」に言及し、国家試験に対処できる内容となっている。
目次
第1章 科学としての会計学
第2章 会計責任
第3章 財務諸表の体系
第4章 我が国制度会計略述史
第5章 企業会計の一般原則
第6章 発生主義会計
第7章 費用の期間配分
第8章 持分の会計
第9章 連結財務諸表
第10章 帳簿組織
第11章 決算実務
第12章 財務諸表の作成
第13章 財務諸表の読み方
資料