出版社内容情報
1日1杯で免疫力アップ!
重ねて煮るだけ、かんたんスープレシピ集
・シリーズ10万部突破!
・「魔法の重ね順」で、不調に負けないからだを作るスープ集
・小児科医も推奨! 砂糖・油カットで腸にやさしい
毎日の食事は、ごはんとスープがあればOK!
腸からからだを整える食養生スープをご紹介します。
切って、重ねて、煮るだけ。皮むき、だし、アク取りも不要です!
小児科医の相澤扶美子先生も、本書を推奨されています。自然治癒力を高める野菜たっぷりのスープは、便秘解消やアレルギー体質の子にもおすすめだそうです。
台所を家庭の薬箱に。親子で1日1杯のスープ生活をはじめませんか。
【目次】
1章 免疫力の強いからだを作る 重ね煮スープのひみつ
2章 これさえあれば! 具だくさん重ね煮みそ汁
3章 野菜たっぷりで安心! おかずにもなる重ね煮スープ
4章 少ない材料で! みんな大好き! 重ね煮ポタージュ
5章 特別な日に作りたい ごちそう重ね煮スープと煮込み
内容説明
不調に負けない元気なからだに!「薬に頼らない子育て」をかなえる、食養生スープ。野菜ぎらいの子どももおかわり!小児科医が推奨!風邪・便秘予防に。砂糖・油カット。
目次
1章 免疫力が高いからだを作る 重ね煮スープのひみつ(調理はたった3ステップ!;毎日の食事は重ね煮スープとごはんさえあればOK! ほか)
2章 これさえあれば!具だくさん重ね煮みそ汁(基本の春スープ アスパラと新じゃがいもの重ね煮みそ汁;春キャベツの豚汁 ほか)
3章 野菜たっぷりで安心!おかずにもなる重ね煮スープ(春野菜のスープ;ニラと鶏のしょうがスープ ほか)
4章 少ない材料で!みんな大好き!重ね煮ポタージュ(アスパラガスのポタージュ;新玉ねぎのポタージュ ほか)
5章 特別な日に作りたい ごちそう重ね煮スープと煮込み(かぶと鶏肉のみそクリームシチュー;塩豚とキャベツのポトフ ほか)
著者等紹介
田島恵[タジマメグミ]
日本重ね煮協会代表/重ね煮アカデミー代表。長男のアトピーや気管支喘息に悩んでいたとき「重ね煮」と出会い、その調理法と理論に衝撃を受ける。家庭での実践により息子の症状が落ち着き、自身の冷え性や便秘、不妊といった不調も改善。「食べ物」ではなく「食べ方」でからだが変わることを実感する。料理が苦手だった経験から、誰でも無理なく続けられる知恵として伝えたいと重ね煮アカデミーを立ち上げ、伝え手の育成にも力を注いでいる。家庭の台所にとどまらず、企業や行政とも連携しながら、重ね煮の知恵を社会へ広げ、これまでに延べ2900名以上のお母さんに「台所は家庭の薬箱」という視点から、家族の健康を守る知恵を届けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。