出版社内容情報
「なんとも、あたたかーい。「心地よさ」とは何か、
それを明らかにしなければ、と気づかせてくれる人間学的な絵本だ」
(汐見稔幸氏:教育家・東京大学名誉教授)。
いつもの夜、眠れなくてまだまだ遊びたい気持ちでいっぱいのわが子に、
お母さんはやさしく、「ねむねむさん(睡眠というお友達)に来てもらおうね」と呼びかけます。
さあ、とってもキュートな「ねむねむさん」はあなたのおうちに来てくれるかな?
読み終えたときにぽっと心があたたかくなる、素敵なベッドタイムストーリーです!
内容説明
「早く寝て」と叱らずに、自然と眠りにつく習慣づけができる絵本。
著者等紹介
ユヒジン[ユヒジン]
イラストレーター。絵日記作家。子どもとの心温まる日常を絵日記にしてインスタグラムで発表している。フォロワーは、約3万人。毎晩二人の子ども、ハジュンとハユンのために本を読むのが日課になっている。『ねむねむさんがやってくる』は、子どもたちが灯りを消して横になってもなかなか眠れない日にできたお話の一つ
中井はるの[ナカイハルノ]
外資系銀行勤務後、子どもの誕生を機に、児童書に夢中になり、絵本作家のアシスタントなどを経て、児童書の翻訳やノベライズを始める。翻訳には『木の葉のホームワーク』(講談社、産経児童出版文化賞受賞)など。他に児童向けノベライズなどを出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 愛と奉仕の詩(うた)