おうちで作れる専門店の味<br> 「銀座鮨青木」主人のやさしく教えるすしのきほん

電子版価格
¥1,408
  • 電子版あり

おうちで作れる専門店の味
「銀座鮨青木」主人のやさしく教えるすしのきほん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784418173235
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C2077

出版社内容情報

自宅でプロの味が再現できる「すし」の本。銀座の人気店「鮨青木」主人が、巻きずし、ちらしずしからにぎりずしまでご紹介します。

内容説明

「こんなにくわしく教えていいの?」銀座の人気店が、惜しみなく教えるすしの極意。作り方のプロセス写真が豊富だから、まるで動画みたいによく分かる!

目次

第1章 巻きずし(太巻き;中巻き ほか)
第2章 ちらしずしといなりずし(ばらちらし;吹き寄せちらし ほか)
第3章 にぎりずし(にぎりずしのたねを切る3つのコツ;中トロのにぎりずし ほか)
第4章 すし店の酒肴(まぐろで;かつおで ほか)
すしだねの仕込み(ゆで海老;まぐろ赤身のヅケ ほか)

著者等紹介

青木利勝[アオキトシカツ]
東京・銀座「銀座鮨青木」2代目店主。大学卒業後、アメリカへ遊学。帰国後、京橋の名店「与志乃」に入り、2年間修業ののち「鮨青木」へ。父・青木義氏のもとで学び、29歳で店を継ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よと

13
このレシピで作ったすし飯、とても美味しかったです!家の味より砂糖の量が少なくて少し心配だったのですが全く問題ありませんでした。写真付きで詳しく説明があるので分かりやすかった。巻末に載っているすし屋の酒肴もいつか作ってみたいなぁ。2022/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11928870
  • ご注意事項

最近チェックした商品