ドクター・中松の最終講義 打ち破る力

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電書あり

ドクター・中松の最終講義 打ち破る力

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 19時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418155101
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

仕事、人間関係などの「壁」を打ち破るための自己啓発本!稀代の発明家がはじめて明かした思考や発想法、役立つヒントと金言が満載!

仕事、人間関係などの悩みを解決する、「壁」を打ち破るための自己啓発本!稀代の発明家がはじめて明かした思考や発想法、役立つヒントと金言が満載!

目次

序章 対峙する(「難しい道」と「易しい道」、どちらを選ぶか;易しい道と決別した先に見える大きな虹 ほか)
第1章 ひらめかせる(ひらめきの大敵、ストレスを消す方法;幾つもの「帽子」を持つ ほか)
第2章 ねばる(「開拓×開拓」の成功法則;ピンボケに甘んじれば、ピンボケ人生が待っている ほか)
第3章 心得る(成功の鍵を握るのは、最初の準備;終わりよければすべてよし―フィニッシュをきれいに ほか)
終章 自分の足で立つ(“ブンジニア”とは?異学発想のすすめ;資本主義から「知本主義」の時代へ ほか)

著者等紹介

中松義郎[ナカマツヨシロウ]
国際創造学者、発明家、作家。1928年6月26日、東京生まれ。5歳で航空機自動重心安定装置を発明。’50年、東京大学入学。「学芸大学附属小学校から東京大学まで無遅刻、無欠席」を貫いた。卒業後は三井物産に入社。“ヘリコプターによる農薬散布”などを発明した。ANA設立や三井グループの再編成に携った後、現在の「ドクター・中松創研」の前身「ナカマスコープ株式会社」を設立。紙から音が出る「ナカビゾン」や「コンピュータ・メモリディスク」などのコンピュータ関連特許と発明件数は3,500以上で世界一(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izw

12
なぜ「最終講義」か不思議だったが、2013年末に悪性の癌で余命2年と診断されたので、余命のタイムリミットの中で行う「最終講義」なのだそうだ。前例が2人しかいない導管癌で、2人は亡くなっている。神に与えられた試練と考え、日々治療法を探して研究を重ねているという。そんな緊張感が漂う中で、発明・創造の方法論を、「困難を乗り越えることを楽しみとしよう」から始まり30の言葉としてまとめている。その一つが「失敗を失敗で終わらせない絶対条件は、決してあきらめない「ネバー・ギブアップの精神」」、治療法の「発明」を祈る。2015/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9791689
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。