レクリエブックス
脳トレ・介護予防に役立つ美しいぬり絵 日本の昔話編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 65p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784418152063
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0036

出版社内容情報

日本の昔話がぬり絵になりました。それぞれの昔話の背景などのうんちくが満載。写真もついて、楽しく取り組みことができます。

懐かしい日本の昔話がぬり絵になりました。それぞれの昔話の背景、ゆかりの地などの説明などのうんちくが満載。写真もついて、楽しく取り組むことができます。

内容説明

簡単な絵から始めて少しずつレベルアップ!続けることで集中力や認知力の維持を!見ながらぬれる原寸ぬり絵、興味が深まる写真とストーリーつき。

目次

うさぎとかめ
にんじん・大根・ごぼう
いなばの白うさぎ
おむすびころりん
天照大神
花咲かじいさん
浦島太郎
さるかに合戦
しょうじょう寺のたぬき囃子
金太郎
七夕
かさじぞう
竹取物語
桃太郎

著者等紹介

篠原菊紀[シノハラキクノリ]
諏訪東京理科大学教授(脳科学・健康教育学・精神衛生学)。長野県茅野市出身。東京大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、諏訪東京理科大学共通教育センター教授。茅野市縄文ふるさと大使。子どもから高齢者を対象に、脳トレ、勉強法、認知機能低下予防、仕事力アップなどの著書や教材の開発多数。テレビや雑誌、NPO活動を通じ、脳科学と健康科学の社会応用を呼びかけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品