誰でも作れる単管パイプによる太陽光発電所

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 126p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416913413
  • NDC分類 543.7
  • Cコード C0054

出版社内容情報

太陽光発電所は自分で作れる! 本書は単管パイプを使用した発電所の作り方から売電方法までをわかりやすく解説します。

太陽光発電は、クリーンエネルギーの象徴としてたいへん注目を集めています。個人でも発電装置の設置から売電までを行うことができ、その買取義務化と売電価格から、個人でも発電所を作る動きがでてきています。
本書は、農地など比較的広い土地に、単管パイプを使って発電所を作る方法をわかりやすく解説しています。また太陽光発電の基礎から売電のしくみまで、『太陽光についてよくわからない』という人にも解説しています。

太陽光発電のしくみ
単管パイプによる実例
売電のしくみ
その他

【著者紹介】
東京都三鷹市に生まれ。歯科医。アマチュア天文家として小惑星の発見も多数。2006年、山梨自然エネルギー発電株式会社を設立し代表取締役に就任。

内容説明

太陽光発電は、一度設置すればメンテナンスはほとんどいらないから、低コストで設置できる。しかも太陽光発電ほど簡単な仕組みはほかにはなく、扱いさえ間違えなければ誰にでも簡単に作れる。

目次

第1章 太陽光発電の制度と基本技術(太陽光発電を設置するのは今がチャンス;電力の安定供給と地球温暖化防止に貢献する ほか)
第2章 太陽光発電の技法(単管パイプで架台を組み立てる意味とメリット;単管による建て方のタイプ ほか)
第3章 設置計画と諸制度(日本の気候と発電に適した場所;場所や仕様を決める ほか)
第4章 単管による組み立ての技術(パーツと工具;写真で見る基本テクニックとコツ―発電システム組み立てのすべて)
第5章 単管パイプで作った発電施設13例(個人で設置できる最大49kW―武川太陽光発電所;増築を利用した小規模な増設―清里大友太陽光発電所 ほか)

著者等紹介

大友哲[オオトモサトル]
1957年東京都三鷹市生まれ。1981年日本大学松戸歯学部卒。1986年勤務歯科医を経て、山梨県高根町(現北杜市)に清里歯科医院を開院。現職。1991年「星空を守る会」を立ち上げ、東京電力の株主となり、「脱原発東電株主運動の会」に参加する。1993年自宅に手作りで太陽光発電システムを取り付け、売電を開始。1995年第7回星空の街・あおぞらの街全国大会で全国協議会会長賞受賞。1997年東京電力の太陽光発電の実用化に関する研究助成に応募し採択される。2003年NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV‐Net)に入会。2005年NPO法人太陽光発電所ネットワーク理事就任。山梨代表に就任。2006年山梨自然エネルギー発電株式会社設立。代表取締役就任。2008年北杜市地球温暖化対策・クリーンエネルギー推進協議会理事就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。