色の仕事のすべて―色彩のプロをめざす、あなたに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416803110
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C0070

内容説明

ファッション・商品企画・高齢者福祉施設…「色の現場」を教えます。

目次

1 色彩のプロが活躍するフィールドは幅広い(色を人に活かす;色をモノに活かす;色を環境に活かす;色を心のケアに活かす)
2 色彩空間(色の不思議;色彩環境とアート提案 ほか)
3 色を学んでプロになる(パーソナルカラリストの仕事;トータルカラリストの仕事 ほか)
4 色の仕事を目指すわたしたち(目指して来たもの・目指すもの;スクールインフォメーション)

著者等紹介

ヨシタミチコ[ヨシタミチコ]
’88年株式会社カラースペース・ワム設立、色彩のプロを養成するカラリストスクール・ワムI.C.I.を主宰。インテリア、ファッション、美容などのカラーコンサルティングのほか、商品企画、建造物などのカラープランニング、高齢者施設、病院など福祉関連分野での色彩コンサルティングで活躍。(社)インテリア産業協会関東甲信越支部委員、ICAM国際試験機構アジア地域本部理事・教育委員、フラワーデコレーター協会理事長、色彩NPO日本カラーネットワーク協会理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

大島ちかり

5
色探しをしよっ。2013/02/09

パスタ

1
色を意識する新たな視点が生まれた。2011/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/583110
  • ご注意事項

最近チェックした商品