出版社内容情報
ネイチャーミュージアム(世界で一番美しい図鑑)シリーズの編著者として中心的な存在のネイチャーカメラマン水口博也氏が近年のテーマでもある、「ハチドリ」に焦点をあてて、美しさや謎に満ちた生態、進化の軌跡に迫ります。
キューバに生息する体重2グラム弱の世界最小の鳥マメハチドリを含め、北中南米に生息するハチドリ類は330種を超え、もっとも成功した鳥類グループです。花を訪れてホバリングしながら吸蜜する光景や、目を見はるような飾り羽の誇示、急旋回や鋭角での方向転換といった物理学上の制約からさえ解き放たれたかのような飛翔のさまは、多くの鳥類ファンを魅了すると同時に、“もっとも見たい光景”のひとつにあげられるものです。また、体と同じくらいの長さのくちばしをもつヤリハシハチドリや、大きく湾曲したくちばしをもつカマハシハチドリたちは、蜜を求める花と共進化した例として、自然愛好家の興味を惹きつづけています。本書は、最新の多くの研究成果もひもときながら、この宝石のような鳥たちの生態や進化の不思議に迫るビジュアル図鑑です。
■目次
200点近くのハチドリの自然界でのチャーミングかつ不思議な生態写真を満載。
・Topazs(トパーズハチドリ亜科の仲間たち)
・Hermits(カギハシハチドリ亜科の仲間たち)
・Mangoes(マルオハチドリ亜科の仲間たち)
・Brilliants(ブリリアント類と仲間たち)
・Coqettes(コケット類と仲間たち)
・Giant Hummingbird(オオハチドリ亜科)
・Emeralds(エメラルド類と仲間たち)
・Mountain-gems(シロメジリハチドリ類と仲間たち)
・Bees(マメハチドリと仲間たち)
●Field Report
アリゾナでハチドリを観察する
コスタリカでハチドリを観察する
エクアドルでハチドリを観察する
ペルーでハチドリを観察する
ブラジル、アトランティック・フォレストのハチドリたち
カリブ海の島じまにすむハチドリたち
●Hummingbird Fact
ハチドリの発色と構造色
ハチドリの羽ばたき飛行のメカニズム
●Hummingbirds Column
ハチドリたちの生活史
******************
-
- 電子書籍
- 焼肉店センゴク(10) GANMA!