猫ごよみ365日―今日はニャンの日?猫といっしょに季節のある暮らし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 400p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784416617045
  • NDC分類 049
  • Cコード C2077

出版社内容情報

“旅するレストラン”として活動する「トラネコボンボン」は、料理人にして、作画家としても大人気。
とくに絵本やグッズなどに登場する猫は、独特のピースフルな世界観で熱狂的なファンを集めています。

本書はトラネコボンボンの猫たちのまなざしで、365日のこよみを愛情深く描いた1冊です。

1月6日「ケーキの日」にはキャロットケーキをつくり、
3月3日「桃の節句」にはおひなさんの上に登って怒られ、
10月17日「カラオケ文化の日」には1曲目に「雪国」を歌い、
12月31日「大晦日」にはナマハゲに扮して一年の厄をはらって……。
のほほん淡々とした猫味のにじむ絵と、散文詩のようなリズムの文に、
ページ下には、その日の行事や記念日、季節の言葉などの豆知識が添えられています。
(巻末には、付録として12か月のおやつ・のみもののレシピ付き!)

自分の心をほぐしたいとき、大切な人に元気を贈りたいとき、
「今日はニャンの日?」と本書をめくってみてください。

なんでもない毎日も特別な日であると知るほどに、
一年365日、日々の暮らしがうんと愛おしくなります。

内容説明

猫たちのまなざしで、365日のこよみを愛情深く描く。12か月のおやつレシピおまけ付き。

著者等紹介

中西なちお[ナカニシナチオ]
2007年より「トラネコボンボン」主宰。料理人であり、「旅するレストラン」と称して各地で料理を提供。また独特の世界観を持つ作画家として、書籍なども制作。「動物新聞」の編集長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

45
とても癒やされます(=^・^=) 日めくりカレンダーの様に1日1頁めくると、ネコのイラストとその日がなんの日か書かれています。もうね、自由で平和な世界です♡ 厚みのある本なので、カレンダーの様に貼りたくても出来ないし、100均のスタンドに立てても見にくい(;_;) もう少し見やすいと良かったのにな~❣ 2018/04/18

ののまる

6
味のある猫の365日記念日。2020/02/18

むさみか

3
一日一日 今日は○○の日にちなんで 猫たちが登場します 時には 普通の猫の姿で段ボールに入ったり  人のやることを冷やかに見たり。 時には 人のようにお料理を作ったり ピクニックしたり 演歌を歌ったり 描かれた猫の絵がどれも本当に愛らしくて 平和です2018/04/15

keradokena

2
1年365日、毎日が○○の日。紹介されているのは日本の暦だったり、記念日だったり、世界の記念日だったり。おしゃれなにゃんこのイラストとほっこりする日記と共に。例えば2月21日は『漱石の日』。日記は『我輩は猫である。名前はまだない。(本当は太郎)』みたいな。日本のザリガニはアメリカ人が逃がした20匹からはじまったなど雑学も。作者の中西さんのことは『おしゃれな猫の絵を描く料理人?よぅ知らんけど』な印象だったのだが、『はじめに』を読んで中西さんのことが好きになった。2023/08/05

cinnamon

1
一日一頁ずつ読んでいた。猫のいる風景とその日常にほっこり。まれにくまのプーさんがいたり、キ○ィちゃん的な存在が出てきたりして、笑かすやらドキドキするやら。やはり猫の神様は彼女なのか。2022/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12404426
  • ご注意事項

最近チェックした商品