- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > イラスト・カット
- > イラスト・カットその他
出版社内容情報
センスの良いすこしラフなイラストを「複数のタッチを用いて様々な手法で表現」できる描き方・発想法を紹介本書では、センスの良いすこしラフなイラストを、クライアントの要望などに合わせ
「複数のタッチを用いて様々な手法で表現」できる描き方・発想法を紹介。
単にイラストを描く技術の紹介だけではなく、モチーフを決める際のコツやアイデアを拡げ、
オリジナルイラストとして成り立たせるためのイラストをコントロールする方法を伝授します。
藤田 翔[フジタ ショウ]
藤田 翔:イラストレーター。多摩美術大学卒業。大学卒業後、イラストの製作を始める。リアルなイラストからシンプルなイラストまで多くのタッチを持ち、daucyu、CREA、TRANSIT、anan、Number、BRUTUSなどなど、多くの雑誌から引っ張りだことなっている。与えられたテーマを、発表する媒体のTPOに合わせて描き上げるのを得意としている。
内容説明
画のレベルが上がるアイデア&描き方。“上手い”だけでは足りない。趣味を仕事に変えるプロの発想法59。
目次
GALLERY WORK OF FUJITA
PROLOGUE イラストの生まれる場所
1 テーマをわかりやすく
2 イメージを形にする
3 雰囲気を構図で見せる
4 特殊な依頼のイラスト
著者等紹介
藤田翔[フジタショウ]
1987年生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン卒業。在学中はコラージュ作品を中心に学び、卒業して2年後にイラストレータとしての仕事を本格的にはじめる。書籍、カタログ、パンフレット、雑誌など、多くのメディアでイラストを担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- けもの道 角川文庫