はじめてのフェズ刺繍―表も裏も美しいモロッコ伝統の刺繍技法と図案

個数:

はじめてのフェズ刺繍―表も裏も美しいモロッコ伝統の刺繍技法と図案

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 13時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416616543
  • NDC分類 594.2
  • Cコード C2077

出版社内容情報

モロッコの北部に位置する古都フェズ。
この地に伝わる伝統的な刺繍がフェズ刺繍です。

特徴は表裏がリバーシブルに仕上がること。
フェズの街を彩る装飾を思い起こさせるような美しい青が基調の作品をメインに、
モロッコらしい生き生きとしたカラーリングの作品ばかりです。
コースターやハンカチ、くるみボタンなど身近な生活雑貨から、
マルチクロスやカーテンといった大きめの作品まで、さまざまな作品作りが楽しめます。

基本のステッチをはじめ、ベースとなるモチーフの刺し方をプロセス写真で丁寧に解説。
初心者でも始めやすいシンプルな作品から、刺繍上級者にも満足できる作品まで、
全作品の図案をフルカラーで掲載しています。

アラベスク模様の美しさを生かした作品の数々が、生活を華を添えてくれるはず。
新しい刺繍の世界を覗いてみませんか。

■目次抜粋
◎フェズ刺繍の基本
フェズ刺繍の仕組み
フェズ刺繍の刺し方
材料と用具
ステッチの種類と刺し方

LESSON 1 基本的なステッチを組み合わせて
コースターA
コースターB
コースターC
ティーマットA
ティーマットB

LESSON 2 布と糸をアレンジして
ヴィヴィッドコースター
素材違いのコースター
アクセサリートレイ
グラスホルダー
ブックマーク
アクセサリーポーチ
ミニ巾着
ミニマット

LESSON 3 配色を入れて
マルチカラーのコースター
マルチクロス
リボン

LESSON 4 アレンジテクニックを使って
タオル
2色のティーマット
くるみボタン

LESSON 5 応用
ハンカチ
ポプリケース
刺繍フレーム
カーテン

COLUMN
フェズ刺繍の模様
モロッコのティータイム
メクネス刺繍

***************************************

目次

フェズ刺繍の基本
1 基本的なステッチを組み合わせて
2 布と糸をアレンジして
3 配色を入れて
4 アレンジテクニックを使って
5 応用

著者等紹介

アタマンチャック中山奈穂美[アタマンチャックナカヤマナホミ]
モロッコ刺繍デザイナー、講師。文化服飾学院アパレルデザイン科卒業。婦人服デザイナーとして約18年間従事。2003年より2年間国際協力機構JICA青年海外協力隊としてモロッコへ。フェズの洋裁職業資格校にて洋裁を指導。2007年JICA短期ボランティアとしてリッサニ市メズギーダアソシエーションにて手芸などを指導。帰国後はフェズ刺繍を始めとして、モロッコ刺繍の教室、ワークショップなどを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

高宮朱雀

9
独特なエキゾチックさに惹かれて手に取った。日本の刺し子にも似て非なるもの、何ぞや?という印象。 表裏リバーシブルの刺繍という点にも驚かされるが、何とも言えない風合いが写真からも伝わり、手仕事の温かみや重ねられた歴史の一端を感じさせられる。 カラフルな色調で仕上げられた物もあるが、掲載されてある殆どが白地に目の覚めるようなブルー一色で縫い上げられていて、その潔さが心地良く、行った事の無い国だけれど人柄まで偲ばれる気がした。2019/10/23

遠い日

5
モロッコの伝統刺繍。表も裏も同じ模様が出るとはどういうこと?と、「はじめに」のことばを読んで、俄然興味がわく。自分ではもう手芸をしなくなって久しいけれど、美しい手芸の本は素通りできない。素朴で、なのにきりりとした印象のフェズ刺繍。惹かれ、テクニックを習得し、本にまとめて紹介せずにはいられなかった、アタマンチャック中山奈穂美さんの情熱を感じざるを得ません。2019/08/16

クドアンヌ

1
縦・横・ななめの3種類のステッチだけで表裏同じ柄の刺繍になるフェズ刺繡。実際には布を回転させたら縦も横もおなじなのでステッチ自体はとてもシンプル。そのシンプルさゆえに複雑な図案のときの刺す順番やステッチの正確さが重要になってくると思う。慣れれば図案を書かなくても刺せるらしい。私は図案を見てるだけでよくわからなくなった、というか目がちかちかした。編み図みたい。 2022/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11468041
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品