マンガでわかる浮世絵 - 歴史や逸話から、人気浮世絵師、江戸の暮らしぶりまで、ゆる~くわかる

個数:
  • 予約

マンガでわかる浮世絵 - 歴史や逸話から、人気浮世絵師、江戸の暮らしぶりまで、ゆる~くわかる

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784416524978
  • Cコード C0070

出版社内容情報

浮世絵が流行した江戸時代、人々にとって、浮世絵はどんな存在だったのでしょうか。
浮世絵の主なジャンルに、「美人画」「役者絵」「風景画」があります。
それらを現代風に言えば、美人画はアイドル写真。役者絵はブロマイド。そして、風景画はガイドブッグもしくはバーチャル旅行記といった感じでしょうか。
さらには、流行の発信源となるファッション雑誌、大人も楽しめるマンガ、子どもの教育本や玩具……と、浮世絵は、あらゆる世代にとって、手に取れるエンタメだったようです。

世代を問わず、気軽に楽しめる浮世絵。
それなのに、「興味はあるけれど、理解するのは難しそう……」とスルーしてしまう人が、特に若い人たちに少なくありません。
そこで、もっと気軽に浮世絵の面白さを知ってもらうために、浮世絵全般をマンガ仕立てで解説したのが本書です。
例えば、浮世絵の歴史やエピソードは、江戸の歴史を交えて紹介するマンガを通じて楽しく知ることができます。
また、掲載した浮世絵写真は200点以上。有名浮世絵師の代表作を、写真で見ながら解説を読めば、より深く理解できます。

浮世絵の歴史、浮世絵師やジャンルはもちろん、江戸の暮らしぶりまで。
ゆる~く、そしてしっかりわかるのが、『マンガでわかる浮世絵』の最大の特徴です。


【目次】

最近チェックした商品