プロのための製菓技法 生地―生地の扱い・製法、それぞれの考え方 (増補改訂版)

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

プロのための製菓技法 生地―生地の扱い・製法、それぞれの考え方 (増補改訂版)

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月27日 04時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 288p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416521236
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

お菓子の基盤となる11の生地。
それぞれの生地を使ったお菓子を5人のパティシエがレシピとともに紹介する、実践的な1冊です。

パート・ブリゼ、パート・シュクレ、パート・フイユテ、パータ・ジェノワーズ、パータ・ビスキュイ、パータ・シュー、パート・ルヴェ、など――洋菓子に欠かせない要素が生地です。
バリエーションの幅広さ、配合比率や解釈によっても味わいが異なり、お菓子づくりにおいて生地は、骨格となる重要なパーツです。

増補改訂した本書では、5人にパティシエにご登場いただきました。
具体的なレシピをお見せしながら、11の生地ごとにそれぞれのパティシエのアプローチを、より幅広くご紹介します。

洋菓子づくりにおける生地の作り方、各生地の特徴、作る際の注意点も案内し、実際のお菓子づくりの現場における生地について、知りたい・学びたい、プロを目指す人のための教科書です。

※本書は、2010年に誠文堂新光社より刊行された『プロのための製菓技法 生地』に1人パティシエを加え、48頁増やして増補改訂したものです。

内容説明

本書はパティシエとして歩み始めて間もない方、パティシエを目指して学んでいる方に向けた実践的な教科書です。現在活躍しているパティシエの方々にご登場いただき、どのような思いとやり方で菓子づくりを行っているのかを通して、現場目線での菓子づくりを学ぶものです。各シェフが手がける菓子は、伝統的な一品やアレンジを加えたものなど、魅力的なものばかりです。そこから見えてくるのは、菓子づくりの基本は「生地」であり、そしてそれぞれの生地や菓子に応じた美味しく作るためのポイント、手順があるということです。そんな菓子づくり・生地づくりの大事な気づきが、本書には詰まっています。

目次

1 パート・ブリゼ/パータ・フォンセ
2 パート・シュクレ
3 パート・フイユテ
4 パータ・ジェノワーズ
5 パータ・ビスキュイ
6 パータ・ケーク
7 パータ・シュー
8 パート・ルヴェ
9 パータ・ムラング
10 パータ・クレープ
11 パータ・フリール

著者等紹介

金子美明[カネコヨシアキ]
1964年千葉県生まれ。99年渡仏し、現地でも研鑽を積む。2003年、東京・自由が丘に「パティスリーパリ・セヴェイユ」をオープン

藤生義治[フジウヨシハル]
1947年東京都生まれ。93年、東京・高幡不動に「パティスリー ドゥ シェフ フジウ」をオープン。講習会などで技術の伝承にも力を注ぐ

〓澤信次[エビサワシンジ]
1958年東京都生まれ。93年、国立市に「レ・アントルメ国立」を独立開業。現在、卒業生や後輩がエスプリを継承しつつ、地域一番店を目指す

森本慎[モリモトシン]
1975年東京都生まれ。2005年4月、東京・保谷に「パティスリーアルカション」をオープン。2010年9月、駅を隔てた現在の地に移転

菅又亮輔[スガマタリョウスケ]
1976年新潟県佐渡島生まれ。フランス各地で計3年修業。2015年10月、東京・用賀に「リョウラ」をオーナーパティシエとしてオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。