目次
機材の組み立て調整編
デジスコ・トレーニング編
スパーテクニック編
身近な野鳥大図鑑
デジスコに必要な機材の選び方
デジスコの技術研究
バードウオッチングポイント
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
OHモリ
9
・超望遠65倍のコンパクトデジカメを購入してとりあえず近所の川で鳥の写真を撮ってみたらハマってしまった。鳥の名前も生態も全然知らなかったのだが鳥って結構面白いじゃんと思った。飛んでる鳥の写真とかもっといろんな鳥の写真を撮ってみたいと思って図書館で借りた本。 ・タイトルに「デジスコ入門」と書いてあるのに気が付かなかった私が悪いのだけど普通のコンデジで野鳥を撮る本ではなかった。電子スコープという望遠鏡みたいなやつにコンデジを取り付けて写真を撮るシステムを「デジスコ」と呼ぶらしいが、それについての本だった。2020/12/26
ゆうゆう
0
デジカメで撮れるのかな、と思ったけど、やっぱりデジスコという特殊な望遠鏡が必要みたいだ。望遠鏡の中に鳥の姿を入れるのは一苦労だと思うので、経験が必要。すんなり思い描くような写真は撮れないけど、そうして徐々に練習を踏んでいくのも楽しそうだな。今しばらくは、今のままでデジスコの挑戦は考えていない。2012/01/29
-
- 和書
- ビッグバン宇宙論 〈上〉