出版社内容情報
山・川・海に潜む思わぬ危険を豊富な図版で解説。転ばぬ先の杖としてアウトドア愛好家必携の一冊。緊急事態の対処法がわかる。
内容説明
魅力いっぱいの大自然は危険もいっぱい!楽しく遊ぶための“転ばぬ先の杖”
目次
足がつる
一酸化炭素中毒
溺れる
火山ガス
火事になる
カセットボンベが爆発する
風に阻まれる
滑落する
カヤックの事故
危険な生物
寄生虫に寄生される
靴の選択を誤る
靴の破損
クラックに落ちる
車がスタックする
高山病になる
直火のたき火の事故
食中毒になる
滑って転ぶ
雪庇を踏み抜く〔ほか〕
著者等紹介
大蔵喜福[オオクラヨシトミ]
1951年、飯田市生まれ。1979年、世界初のヒマラヤ三山縦走(ダウラギリ2~3~5峰)、1986年、厳冬期チョモランマ北壁に挑み、最高到達点記録8450mを樹立。1990年より30年間従事したアラスカ大学デナリ(マッキンリー)気象観測プロジェクトでは、27回登頂。カヌーの冒険では、1978年、瀬戸内海初横断、1981年、黒部上廊下初下降、1987年、朝鮮海峡横断がある。「デナリ風の研究」は第3回秩父宮山岳賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 絶世の武魂【タテヨミ】第278話 pi…
-
- 電子書籍
- 【単話】ほっぽらないのがエイゼンくん …
-
- 電子書籍
- 放課後少女バウト【分冊版】 1 Rou…
-
- 電子書籍
- 月刊ジャイアンツ - 2014年5月号