出版社内容情報
大好評のムックを増ページリニューアル。名立たる武将の活躍や激しい合戦の様子を、イラストと地図を使ってビジュアル解説。
内容説明
地図・イラストを駆使し、歴史のポイントを多面的に解説。豊富な図版で勢力変遷の様子も一目瞭然。累計100万部突破の大好評シリーズをリニューアル。応仁・文明の乱から大坂の陣まで、乱世の歴史が一冊でわかる!
目次
第1章 室町幕府の崩壊
第2章 戦国大名の出現
第3章 織田信長の台頭
第4章 織田勢力の拡大
第5章 豊臣秀吉の時代
第6章 徳川幕府の成立
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomomo
5
歴史小説のお供に。2023/09/07
4丁目の父ちゃん
3
趣味のジョギングに山歩き、ぼおっと歩いてもつまら無い。走って城巡りでもしてみたくなり、本誌を手に取ってみた。歴史に疎い小生でもわかりやすく楽しくお城巡りができそうです。まずは八王子城跡(?)にでもと。2023/04/04
菊地
2
図解を最大限に活用して応仁の乱を起点とした戦国時代の主要な流れが簡潔明快にまとめられている。 とにかく図解の出来が非常に良い。応仁の乱のような構図や流れが分かりにくい出来事も図解を使うことで非常に理解しやすいものになっている。 マニアックな知識を上積みするようなものではなかったけど、改めて応仁の乱以降の戦国時代の知識を整理するのに非常に有用な良書でしたね。2022/02/27
Go Extreme
1
室町幕府の崩壊: 応仁・文明の乱 交通網の整備 戦国大名の出現: 北条早雲 寺社勢力 一向一揆 毛利元就 伊達政宗と天文の乱 都市の発達 大航海時代と戦国日本 鉄砲・キリスト教の伝来 上杉謙信 川中島の戦い 織田信長の台頭: 桶狭間の戦い 徳川家康の勢力拡大 金ヶ崎撤退戦と姉川の戦い 織田勢力の拡大: 長篠の戦い 上杉謙信の上洛計画 織田軍団の活躍 天正遣欧使節 本能寺の変 豊臣秀吉の時代: 島津家の勢力拡大 伊達政宗と摺上原の戦い 文禄の役 徳川幕府の成立: 関ヶ原の戦い 大阪冬・夏の陣 太平の時代へ2024/09/02