出版社内容情報
伝統の水引で作る飾りやアクセサリーが人気を呼んでいる。本書は注目の作家の第2弾。四季別に作品を展開し、編み方を徹底図解。
内容説明
お年玉のぽち袋、蝶ネクタイ、桃の枝花飾り、かごめ結びのブローチ、菖蒲のインテリアフレーム、スマートカジュアルな祝儀袋、ほおずきの簪、淡路結びのテールクリップ、菊の吊し飾り、レースマスク、落ち葉のストール留め、リボン結びのラッピングetc.1月から12月まで、月ごとの行事や花をテーマにした水引作品がぎゅっと詰まった、1年中楽しめる1冊。初心者にやさしい作品から、中級者以上の方でも満足できるハイクオリティな作品まで、洋服にも着物にも合うアクセサリーやインテリア小物。すべての作品のつくり方を写真でくわしく解説。
目次
基本の「き」 「あわじ結び」を覚えましょう
入門編 かんたん季節の水引カード
お正月
初詣・成人式
バレンタインデー
桃の節句
門出のお祝い・お花見
端午の節句
若葉そよぐ散歩道
結婚のお祝い
梅雨の窓辺に
夏の訪れ
浴衣でおでかけ・花火
重陽の節句
読書の秋
ハロウィンパーティー
深秋のひととき
七五三のお祝い
クリスマスパーティー
著者等紹介
荻原加寿美[オギハラカズミ]
水引デザイナー、洒落水引代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。