これでわかる発達障がい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784415315614
  • NDC分類 378
  • Cコード C2047

内容説明

「進級・進学」で失敗しないためのポイントから将来の「就労」までを専門家がアドバイス。

目次

1 発達障がいとは?
2 発達障がいによく見られる特徴
3 うちの子の「いいところ」を伸ばす
4 サポート実例
5 学校関係者へ 学校でのサポート支援
6 学校生活を応援しよう!
7 就労支援

著者等紹介

田中康雄[タナカヤスオ]
1958年生まれ。1983年獨協医科大学医学部卒業後、旭川医科大学、国立精神・神経センター精神保健研究所児童・思春期精神保健部児童期精神保健研究室長、北海道大学大学院教育学研究院教授を経て、2012年より「こころとそだちのクリニックむすびめ」院長。北海道大学名誉教授

阿部利彦[アベトシヒコ]
1968年生まれ。星槎大学共生科学部准教授、特別支援教育士スーパーバイザー、埼玉県所沢市健やか輝き支援室支援委員などを経て現職。星槎発達支援臨床センターでは発達相談も行っている

奥住秀之[オクズミヒデユキ]
1967年生まれ。東北大学教育学部卒業、同大学院博士課程退学、博士(教育学)を東北大学で取得。現在、東京学芸大学教育学部特別支援科学講座准教授。専門は「発達障がい学」「特別支援教育心理学」

市村たづ子[イチムラタズコ]
1956年生まれ。元特別支援学校進路担当教員。現在、あきる野市障がい者就労・生活支援センター「あすく」、就労支援コーディネーター。親の会けやき「Wing」会員

ボーバル聡美[ボーバルサトミ]
1961年生まれ。小金井市障害者就労支援センター「エンジョイワーク・こころ」就労支援コーディネーター、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント。親の会けやき「Wing」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TOMO

5
周りに惑わされず、将来を見据えた進路を選ぶ事が大事。難しいけど。2017/06/13

ケイト

0
勉強用に読んでみた。具体例が書いてあるのがよいですね。 発達障害って、典型発達のある側面をかなり極端にしたってことなのかな。2014/07/31

ゆうゆう

0
発達障害のことが、読みやすくわかりやすい本2014/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6636647
  • ご注意事項

最近チェックした商品