作曲をしたい人の本 CD付

個数:

作曲をしたい人の本 CD付

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年03月26日 05時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784415315539
  • NDC分類 761.8
  • Cコード C2073

内容説明

メロディーの効果的な作り方、PCを使った作編曲…最高の作品を生み出すための知識が身につく!

目次

1 作曲を始めよう(ヒット曲に学ぶ!曲作りには「型」がある;楽譜を見るとわかる!ポピュラーミュージックの曲作り ほか)
2 コード進行のテクニック(音楽にも段落がある―コード進行で作る起承転結;基本コードで作ってみよう―キーのコードだけでココまでできる! ほか)
3 メロディーの作り方(コードとメロディーの関係―コードに「合う」メロディーとは;フレーズを作ってみよう―メロディーのキッカケとなるもの ほか)
4 完成に向かって(メロディーができたら―歌以外の部分の基本的な作り方;アレンジの基本―楽曲を肉づけする大事な作業 ほか)

著者等紹介

久米大作[クメダイサク]
作・編曲家、キーボーディスト。ジャズ・フュージョングループ「プリズム」「スクエア」で活動開始。P・アースキン等を迎えたソロアルバム3作を米国でリリース。作・編曲家としてL’Arc‐en‐Ciel、Vamps等のオーケストラアレンジを担当、他、愛知万博「LEEO」の総合監督、映画やアニメの映像作品の音楽、演出家/栗山民也、鄭義信ほかとの舞台音楽など多数。フュージョンバンド4DK結成、ライブ活動も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

木倉兵馬

1
ポピュラーソングの実際の楽譜を例としてあげながら進められる形式で、構成は曲の型、コード進行、メロディー作成、アレンジ(編曲)、プロデビューまで、といった感じでした。基礎的な知識は巻末付録という形でしたが、取り外して小冊子にできる形式のほうが良かったのでは……と思っております。インタビューは三名の作曲家になされており、作曲の具体的なイメージを育むのに役立つだろうと思われます。付属CDを聞かずに一通り目を通しただけなので、再読するときは逐次音源を参照しつつ読むつもりです。2017/11/25

ぱりこげ

1
簡単にぎっしり書いてありました。予備知識が少しいるようにも感じましたが、知ってる曲(ポップス)のサンプルがおおく、丁寧に解説してくれたので、ゆっくり楽しく読めた。 一度読みでは知識はつかないと思うので、読みなおしてこの本のエッセンスを脳内でつなげられたらと思います。2016/11/27

まっちゃん

1
人の一生の大切な時間を自分の音楽を聴くために使わせてもらう以上、どんなジャンルの音楽であっても最高の音楽を作る努力をしたいのです。さらにその時間がその人にとって大事な時間になってくれれば、こんなに嬉しいことはないですね。 久米大作2014/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8507101
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。