内容説明
メロディーの効果的な作り方、PCを使った作編曲…最高の作品を生み出すための知識が身につく!
目次
1 作曲を始めよう(ヒット曲に学ぶ!曲作りには「型」がある;楽譜を見るとわかる!ポピュラーミュージックの曲作り ほか)
2 コード進行のテクニック(音楽にも段落がある―コード進行で作る起承転結;基本コードで作ってみよう―キーのコードだけでココまでできる! ほか)
3 メロディーの作り方(コードとメロディーの関係―コードに「合う」メロディーとは;フレーズを作ってみよう―メロディーのキッカケとなるもの ほか)
4 完成に向かって(メロディーができたら―歌以外の部分の基本的な作り方;アレンジの基本―楽曲を肉づけする大事な作業 ほか)
著者等紹介
久米大作[クメダイサク]
作・編曲家、キーボーディスト。ジャズ・フュージョングループ「プリズム」「スクエア」で活動開始。P・アースキン等を迎えたソロアルバム3作を米国でリリース。作・編曲家としてL’Arc‐en‐Ciel、Vamps等のオーケストラアレンジを担当、他、愛知万博「LEEO」の総合監督、映画やアニメの映像作品の音楽、演出家/栗山民也、鄭義信ほかとの舞台音楽など多数。フュージョンバンド4DK結成、ライブ活動も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 不撓不屈 角川文庫