食で元気!
糖質オフのお弁当レシピ&ランチガイドBOOK

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784415314815
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C2077

内容説明

作り置きおかずでラクラク4週間!やせる!糖質OFF弁当プラン。長続きする!糖質オフのお弁当のポイント。もう迷わない!コンビニ&外食の選び方ガイド。作り置き冷凍・レンチンおかず128レシピ。

目次

1 作り置きおかずでラクラク4週間!糖質OFF弁当プラン(これでやせる!続けられる!糖質OFF弁当の基本ルール;やせる!糖質OFF弁当をおいしく食べるテクニック;飽きずに続けられる!糖質OFF弁当のおすすめ食材&調味料;糖質OFF弁当生活)
2 コンビニ・外食の選び方&糖質量チェック(毎日のランチ、糖質量はどのくらい?ありがちランチの糖質量チェック;外食の選び方(コンビニ編;お弁当・お惣菜編;ファミレス・牛丼店編;ファストフード編)
意外に多い!気をつけたい食材&調味料の糖質量チェック!)

著者等紹介

牧田善二[マキタゼンジ]
糖尿病専門医。1979年、北海道大学医学部を卒業。地域医療に従事した後、渡米。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より、久留米大学医学部教授。2003年より、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座に開設し、延べ10万人以上の患者を診ている

牛尾理恵[ウシオリエ]
栄養士。料理研究家に師事した後、料理専門の制作会社を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まるる

42
【図書館】図書館本なのに延長、延長で2ヶ月も借りちゃった。本に掲載されているレシピも参考にしつつ、ゆるーい糖質制限&カロリーコントロールで2ヶ月で5キロ落ちました!まだまだ余分な脂肪を着こんでいるので、これからも続けよう。でもあくまでもゆるーくなんですけどね。コンビニ・外食の選び方、食材&調味料の糖質量も掲載されてるのが便利。この本は買ってもいいな♪2014/08/26

おれんじぺこ♪(16年生)

22
すごく分かりやすく載ってます。だれかこれに沿ってお料理してください(笑)あぁ・・・痩せたい2014/09/06

baboocon

8
超速読で読了。糖質制限ダイエットは数年前から知って試していたけれど、外(or職場)で食べざるを得ない昼食がネックだった。最近はご飯抜きのお弁当を持参したりコンビニで買うにもなるべくたんぱく質と野菜を中心に買うようにいていたけれど…。もっと糖質オフの弁当でバリエーションを増やしたいと思い手に取った。とてもメニューが多彩で、そんなに手も込んでいなさそうなので、少しずつ取り入れてみたい。2017/03/19

tokkun1002

4
2013年。炭水化物禁止。ヒントが沢山。メニューが参考になる。2021/05/12

たみっち

3
良本!週末作り置きおかずが少しのアレンジで1週間で使い倒せる。それが4週間分も!美味しそうだし痩せそう。買い物リストもついてて親切、やる気を起こさせます!他、レンチンおかずに冷凍おかずもいろいろ。お弁当じゃなくても、夕食の献立に使ってみようかな。2015/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6431429
  • ご注意事項