内容説明
全19科目の基礎が横断的に学べる入門書。受講生絶賛の試験対策講義をベースにやさしく解説!
目次
1 社会福祉士はじめてガイド
2 支援を必要とする人びと
3 支援の方法を知ろう
4 社会保障制度について学ぼう
5 福祉の制度について学ぼう
6 福祉行財政と法制度
7 社会福祉の考え方
8 支援する組織を知ろう
9 社会システムを理解しよう
著者等紹介
寺島彰[テラシマアキラ]
元浦和大学総合福祉学部学部長・教授。元社会福祉士試験委員。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得。身体障害者施設の生活指導専門職、厚生省(現厚生労働省)障害福祉専門官、国立身体障害者リハビリテーションセンター国際協力専門官、同障害福祉研究部長等を歴任。介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士
田幡恵子[タバタケイコ]
大正大学人間学部社会福祉学科助教。慶應義塾大学経済学部卒、日本銀行勤務を経て、慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程中退。日本女子大学大学院人間社会研究科社会福祉学専攻博士課程前期修了。社会福祉学修士。社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。