目次
四緑木星2006年のすべて―平成18年の運勢
四緑木星2006年の九星別相性―いい関係・悪い関係
四緑木星平成18年365日―毎月・毎日の運勢
四緑木星―生まれ月別の運勢
詳しく知りたい人に暦の知識
平成18年の暦(’06年1月~12月)
2006年の日本と世界はこうなる
著者等紹介
佐藤鉄山[サトウテツザン]
山梨県生まれ。日蓮宗ゆかりの身延山で育ち、霊峰、七面山を朝な夕なに拝し、身延高校卒業後、明治大学に進む。その後サラリーマンを経て中小企業の役員及び電子関係の会社を経営。運命学全般を学び、多くの人達の運命改善に寄与し、相談者から全幅の信頼を得ている。テレビ、雑誌、各種イベントでも活躍し、自身の社会経験をふまえた経営相談にも定評がある。また、市生涯学習推進会議委員、リーダーバンク部会長、市民講師など地域の社会教育活動を行う。現在日本占術協会筆頭常任理事・事業委員会委員長。ヤマサ印相易学研究所・鉄山会主宰。元東海大学全国連合後援会副会長、元東海大学茨城県会長
ヒーラー暖母[ヒーラーダンボ]
千葉県生まれ。九星気学・四柱推命・家相学・姓名判断・周易など、運命学の領域を広げる。心理カウンセラーの経験を生かし、カード分析と易占を併用した独自の方法でアドバイスを行う。雑誌、TV、イベントで活躍。全日本カウンセリング協議会・認定カウンセラー、暖母教室主宰、開運サロン暖母(JR稲毛海岸駅前・ジャスコマリンピア内、京成公津の杜駅前・ユアエルム内)のオーナー鑑定士として実占中。日本占術協会会員
みほし朱夏[ミホシシュカ]
原宿占い館タリム事務局に十数年勤務。現在、タリム占い専門学院事務局。気学・西洋占星術・タロット。愛と勇気を与えられるよう心がけている。雑誌などにも執筆。日本占術協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 今日から使える物理数学