青春文庫<br> 食べ物の秘密ここだけの話

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり

青春文庫
食べ物の秘密ここだけの話

  • ウェブストアに44冊在庫がございます。(2025年10月25日 13時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413298834
  • NDC分類 596
  • Cコード C0130

出版社内容情報

食品表示の読み方から、お客が知らないお店の話まで、「食べ物」をめぐる最新事情と裏話を集めました。新しい〝ブランド米〟が続々と生まれるのはなぜか。どうしてポテチの袋は空気でパンパンなのか。「農家の顔が見える」野菜が買い物客に与える心理効果の謎。ペットボトル入りの牛乳が存在しない理由……。いま、食べ物について、日本人が知らないといけないことのすべてが詰まった一冊です。


【目次】

1「食」をめぐる新しい業界地図の読み方  新しいブランド米が次々生まれるのはなぜ? ほか
2 話のネタになる食べ物の話 カレーライスの肉が関東は豚、関西は牛となった裏事情 ほか
3 意外と盲点になっている食の疑問 塩やレモンがなくても変色しないりんごの秘密 ほか
4 外食店から新食品まで、消費者の9割が誤解している話 マーガリンは体に悪い説の検証 ほか
5 消費者が知らない食べ物のこわい話 知らずに食べているかもしれないウミヘビの話 ほか
6 もっと美味しく食べるための裏ネタ帖 SNSで話題の「衣をつけずに唐揚げを揚げる」方法 ほか

内容説明

産地、流通、お店、食材など、「食べ物」をめぐる最新事情と裏話を集めました。新しい“ブランド米”が続々と生まれるのはなぜか。どうしてポテチの袋は空気でパンパンなのか。「農家の顔が見える」野菜がお客に与える心理効果の謎。ペットボトル入りの牛乳が存在しない理由…。いま、食べ物について、日本人が知らないといけないことのすべてが詰まった一冊です。

目次

1 新食品、外食店…食べ物をめぐるウマい“仕掛け”(新しい“ブランド米”が続々と生まれるのはなぜか;塩麹、醤油麹…“麹系”調味料がいま、脚光をあびるワケ ほか)
2 話のネタになる食べ物の話(ツナの原料には「カツオ」と「マグロ」があった;謎肉は肉じゃないといわれている裏事情 ほか)
3 9割が誤解している食べ物の大疑問(ひょろひょろとした山芋のひげ根の秘密;美味しいトマトだけに出現するスターマークの謎 ほか)
4 消費者が知らない食べ物のこわい話(食糧難の救世主「培養肉」の現実味とは?;これも備蓄?「液体ミルク」承認の裏話 ほか)
5 もっと美味しく食べるための裏ネタ帖(かつお、昆布、煮干し…だしもいろいろ、取り方のコツ;計るのが面倒くさい人の“手ばかり”のススメ ほか)

最近チェックした商品