心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本―本当の自分を取り戻す心理セラピー

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本―本当の自分を取り戻す心理セラピー

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年11月05日 15時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413234153
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「ちゃんとしなさい」(→ちゃんとできない私はダメだと思い込む)、「人に迷惑をかけないで」(→人に迷惑をかけたらどうしようといつも不安)、「ダメね」(→自分はダメな人間だと自信を持てない)……など。大人になった今、あなたが苦しんでいるのは、子どもの頃に言われた“言葉のトゲ”が心に刺さったままだからかもしれません。具体的な25の言葉を取り上げ、人生を困難にしてきたその言葉のトゲを抜く言葉を紹介。さらに、その後の人生のお守りとなる言葉を贈る。言葉で傷ついた心を言葉で癒やす心理エッセイ。絵本作家・秋田緑さんの挿絵も多数収録。


【目次】

内容説明

ちゃんとして!グズグズしないで!もっとがんばれ。子どものころに言われた“ひと言”に人生を縛られていませんか?言葉のトゲは言葉で抜ける―前を向いて歩きだすヒント。

目次

プロローグ 言葉のトゲを言葉で抜く
第1部 心に刺さったままの“言葉のトゲ”に気づく(「ちゃんとしなさい!」→ちゃんとってなに?手を抜いたって大丈夫。;「人に迷惑をかけるな」→人に迷惑はかけて当たり前。ありがとう。助かりました。;「泣くな!」→泣いてもいいよ。;「ほめられて調子に乗るな」→ありがとうございます!うれしいです。;「うそ~って言うな」→人に対しての失礼な言葉に気づける自分えらい! ほか)
第2部 自分に“いい言葉”をかけて、自分の人生を生きる(自分に“いい言葉”をかけるとは?;がんばっている私えらい;負けるが勝ち;大丈夫、心配するな、なんとかなる;「正しい」よりも「楽しい」を選ぼう ほか)
エピローグ “言葉”のごちそう

著者等紹介

kokko[KOKKO]
ハート・カウンセラー。東京生まれ。2010年よりメンタルセラピストとして活動開始。1000人以上の方の言葉に耳を傾けているうちに、「親の言葉の呪い」にかかり生きづらさに悩んでいる人が多いことに気づく。自身も親に言われた言葉に縛られ長年苦しんだことから、2015年『親毒 なぜこんなに生きづらいのか』(コスモ21)を出版。現在、個人カウンセリングのほか、女性がしあわせに生きるヒントを提供するさまざまな講座やイベントなどを開催。また、人生を良い方向へ動かすための「言葉」を伝える会員制の「オンラインkokkoくらぶ」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

もとむ

25
以前にこちらでも紹介した、僕の友人で心理カウンセラー、kokkoさんの最新作。心に刺さった言葉のトゲ…主には幼少期に親から言われた「あなたのためを思って」「ちゃんとしなさい」等々がその多くを占めていたけど、僕も言われたことあるなあ…。それを抜くための言葉が具体的に書かれているので、トラウマを抱えている方にはオススメです。そして「正論だけに捉われて、自分の中にあるエゴや優越感に気付かずに他者を傷付ける人、これを善魔と呼ぶ」。これには心から納得。いるよね〜そういう人…「正しい」よりも「楽しい」を選ぶこと!2025/10/13

福留文治

2
日常の会話や仕事で無意識に受けた心の傷を癒す方法を示す一冊。無神経な一言や親・上司の厳しい言葉、友人とのすれ違いなどに対し、どう心を整えるかを具体的に解説。特徴的なのは「相手を変えるのではなく、自分の心の持ち方を変える」という視点。心理学のエッセンスを平易にまとめている。専門的でありながら、しかしいっさい堅苦しさがなく、著者が優しく語り掛ける。さ25項目の「心をほぐすヒント」は今日から実践でき、読むたびに心の軽さを取り戻せる。読後には安心感が残り、前に進む力を与えてくれる「心の処置箱」のような良書。2025/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22866193
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品