出版社内容情報
自然派獣医師が教える「うちの子がずっと元気で長生きできる秘訣」を紹介した一冊。☆シニア犬用高級ドッグフードより、カンタン手作りごはんが若返りに効果的☆愛情ホルモン分泌で犬の免疫力をアップさせる飼い主の習慣…ほか、食事・散歩・ヘルスケア等、愛犬の自然治癒力を高めるために、やっていいこと、いけないこと。
目次
はじめに 余命2か月の犬が、5年以上寿命をのばした方法
1 今からでも間に合う!愛犬の健康寿命をのばすための新常識
2 食事―愛犬が喜ぶ!免疫力アップの特効食
3 生活習慣―いいつもりでストレス環境になっていませんか
4 健康管理―自然派獣医師が実践するホームデイリーケア
5 最高の看取り―後悔しないための3つの心得
おわりに 愛犬の免疫力・自然治癒力を高めるために、飼い主さんだからできること
著者等紹介
長谷川拓哉[ハセガワタクヤ]
獣医師。ペットクリニックZero/ペットスキンケアサロンZero院長。1979年、新潟県生まれ。北里大学獣医学部卒業後、埼玉・新潟の動物病院で11年勤務。診察は年間1000件以上、手術は年間800件以上の病院で高度医療にも携わる。投薬や手術中心の西洋医学に疑問を感じ、食事療法や東洋医学などを研究。2019年、免疫力・自然治癒力を高めて動物たちを元気にする理念の動物病院を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱぱちん
1
我が家に2匹目の犬がきたので、世話が2倍になった。 毎日の散歩、食事、排せつ、運動。大変だけど、元気な姿を毎日見て幸せを感じる。でも、犬は人間よりも先に逝ってしまうもの。せめて1分1秒でも健康で長く一緒にいたいと思い本書をとってみた。体は食べたものでできているという言葉にハッとした。面倒だからとドッグフードしか与えていなかったが、人間だって毎日同じものが出てきたら飽きてしまう。もっと犬の気持ちになって考えてみようと思った。2022/09/26
薄雪
0
ドッグフードの力も借りながら、できるだけ新鮮なご飯を作ってあげようと思いました。とても参考になります。2024/07/27
真美
0
わかってることも多かったけど、気づかされることも多くて犬との接し方が見直せました。また借りたい【図書館】2023/08/22
LEGEND PROJECT
0
実家で母がヨーキーを飼っているので、気になって手に取りました。手作りのご飯をあげるという発想は全くなかったのですが、この本を読んで人も犬も同じだな〜と感じました。 母にも読んでもらおうと思います! 2022/11/03