ファーストクラスCAの心をつかんだ マナーを超えた「気くばり」

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ファーストクラスCAの心をつかんだ マナーを超えた「気くばり」

  • 清水 裕美子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 青春出版社(2020/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 04時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413231633
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

機内で噂される「超一流」の乗客は、立ち去った後にも感動を残す――接客のプロであるCAの心をつかんだ、ファーストクラスの乗客の「気くばり」の数々。世界の航空会社でVIPやトップ経営者を担当してきたCAだけが知っている、「超一流」の話し方、立ち居振る舞い、習慣などの共通点を紹介する。

内容説明

会話、ふるまい、マインド、セルフマネジメント…ファーストクラスに乗る人の機内の過ごし方には人生の極意が詰まっていた!世界の航空会社のCAがVIPやトップ経営者を見てきてわかった共通点とは。

目次

序章 なぜ、超一流の人ほど礼儀正しいのか―ファーストクラスCAだけが知っている共通点(超一流は立ち去ったあとにも感動を残す―「使用後」が驚くほど美しい;超一流は見返りを求めない―損得より大切にしていること ほか)
第1章 たったひとことで心をつかむ会話術―超一流のコミュニケーションの極意(超一流は挨拶の大切さを知っている―第一印象で失敗すると挽回が難しい;超一流は相手を名前で呼ぶ―「スタッフ」ではなく「1人の人間」として接する ほか)
第2章 超一流はまわりに振り回されない―いつも余裕がある人のマインド(超一流は人を当てにしない―自分のことは自分でやる;超一流はイライラしない―思い通りにならないことを受け入れる ほか)
第3章 物も時間も大切にするのが超一流―CAも驚いた!機内でのスマートな過ごし方(超一流は10メートル先からでもわかる―ファーストクラスのお客様の外見;超一流は身軽さを重視する―物を厳選することは自分への思いやり ほか)
第4章 ファーストクラスに乗る人が、あえてブランド物を着ない理由―相手に与える印象を第一に考える(超一流は清潔感に投資する―髪や肌のメンテナンスが行き届いている;超一流は身だしなみで信頼感を演出する―足元まで手入れしてこそ超一流 ほか)

著者等紹介

清水裕美子[シミズユミコ]
CAメディア代表取締役。元日本航空客室乗務員。国内線を経て、国際線ビジネスクラス・ファーストクラスなどを担当。退職後は、CA流美容コンサルタントとして独立。百貨店でのセミナー、All Aboutビューティーガイドとしての活動を通して、数多くのWebメディア、雑誌などでCAの美容法を体系化し紹介する。その後、日本初のキャビンアテンダントが発信する総合情報サイト「CAメディア」を設立。航空会社の枠を超えた1000人以上のネッワークから情報を発信している。また、好きなことを仕事にし、弾力性のあるサスティナブルな働き方、ライフスタイルをクリエイトする現役CA・元CAのコミュニティ「CA Lifestyle Creations(CAライフスタイルクリエーションズ)」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まいくん

1
ファーストクラスに乗る層の人たちのCAから見た機内での過ごし方。飛行機を降りる時に毛布がきれいにたたまれていたり、忘れ物と思われない様にゴミがひとまとめにされている。起床後も髪や身なりを整えてから食事をする。ジャージの様なラフな格好では過ごさない。普段の生活でもちゃんとしようと背筋が伸びる。でも始まりが都度「超一流のお客様は〜」で始まるのがちょっと嫌な感じ。2021/01/17

冨田規之

1
ファーストクラスに乗る人のスタイルや考えが伝わってきて読む価値はあった。 この感覚はどの場所でも応用出来るし、まだまだ程遠いくど頭の片隅で意識しながら生きていきたい。 2020/08/06

0
ファーストクラスに乗るような人にお会いする機会がないが、その本を通して、身なりがいつもきちんとしているとか相手のことを考えて行動するなど、人間としての基本的なことができてこその大物だと思う。そのような人の接客を担当するキャンビンアテンダントもすごい。2021/09/05

さるお

0
特別に何かするのではなく、些細なことを思っていれば、人に不快感を与えることか避けられる。今日から何か出来ることを取り込んでみよう!2021/02/07

とっきぃ97

0
私の職業はまだそういったレイヤーにはいない。 ビジネスライクな本が書店に並んでるのは色々と嫌悪感があった。今でもそうです。 そもそもが「一流」って、なんだ? と思ってた。 年収、地位以上に、 日頃からの多方面での学びや、 生活面における管理。 そういった「予習」が必要だと思えた。 一朝一夕にはできない結果を出すに、即、できることはない。 そして、 威勢を張るよりも、本質的な清潔感を保つこと。 実生活で、 これに努めたいと思う。 2020/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16026579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品