中学受験 男の子を伸ばす親の習慣

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

中学受験 男の子を伸ばす親の習慣

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 20時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413231237
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0037

出版社内容情報

プリントはグチャグチャ、字が汚い、算数の式を書かない、言わなければ宿題もやらない……。どんなやり方で接すれば、こんな“モンスター”である男の子を中学受験本番まで引っ張っていくことができるのか? 数多くの親子にアドバイスをして合格に導いてきた京子先生が、男の子ならではの伸ばし方を大公開! 合格への道すじを明るく照らしてくれます。

内容説明

男の子に効果バツグンなノウハウを初公開。特性を理解してあげれば男の子はグンと伸びます!

目次

1章 中学受験はこんなに複雑(中学受験させたいのはたいていお母さん;「とりあえず塾へ」が一番危険 ほか)
2章 高学年男子の心の中(小学校男子は女子に比べてこんなに幼い;「カッコいい」「足が速い」ではモテない時代 ほか)
3章 男の子を伸ばす勉強法(理想の受験生像を求めてはいけない;勉強方法は多様化している ほか)
4章 男の子の学校選び(「私立ならすべて上手くいく」と思っていませんか;向いているのは男子校?共学校? ほか)
5章 男の子の親のかかわり方(中学受験はお母さんの受験ではない;プライドの高い親が子どもの足を引っ張る ほか)

著者等紹介

安浪京子[ヤスナミキョウコ]
株式会社アートオブエデュケーション代表取締役、算数教育家、中学受験専門カウンセラー。神戸大学発達科学部にて教育について学ぶ。関西、関東の中学受験専門大手進学塾にて算数講師を担当。中学受験、算数、メンタルサポートなどに関するセミナーを多数開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅうえい

0
中学受験のリアルな厳しさを教えてくれる。 男の子の特徴をよくとらえている。 タイトルが「親の習慣」となっているけど、内容と合っていないような。2020/08/10

tomikko

0
基礎問題をさせることを親が嫌がらないこと。模試ではなく過去問でどれだけ取れるか。目標が定まってから本気になる。この本での最難関は筑駒、開成、武蔵、麻布、駒東、栄光、聖光、灘、東大寺、ラサール。2020/02/19

YH

0
男の子に限らず女の子にも通じる話題がたくさんで勉強になる。長女は取りかかりが早いがダラダラ勉強する(いい意味では粘り強い)、長男はなかなか勉強しないが、「本気モードに変えるわ」と言って始めたら早い(集中力がある)。それぞれの個性を見極めないといけないな。 ・お父さんがかかわるのであれば、子どもにとことん寄り添ってあげてほしいp168 ・「親のサポート」と「子どもの自主性」のジレンマp1722020/02/15

megu_

0
中学受験をする子どもをもつ親のための本。押し付けがましくなく、嫌味の無い文章で、素直に読め、とても参考になる本だった。努力が報われるとは限らないけれど、努力は別の力で必ず自分に返ってくる。自分の力で勝ち取ったという自己肯定感は尊いが、一方で周りのおかげと感謝の気持ちを素直に持てる、など自分らしく生きるための軸を獲得するきっかけになる中学受験にするために、親ができることをしっかりと考えていきたい。【図書館本】2019/10/12

うめたん

0
男の子って単純だけど、母親の笑顔が一番って、改めて気づかされた。もっと甘えてこれるようにこっちからもスキンシップしよ!2019/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14078349
  • ご注意事項

最近チェックした商品