青春新書プレイブックス<br> 世界の一流は朝・昼・晩に何をしていたのか―英米の名著から翻訳家が発見!

個数:
電子版価格
¥1,089
  • 電子版あり

青春新書プレイブックス
世界の一流は朝・昼・晩に何をしていたのか―英米の名著から翻訳家が発見!

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年09月17日 15時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413212359
  • NDC分類 159
  • Cコード C0298

出版社内容情報

カーネギー、マーフィー、スティーブン・コヴィーほか、人生論のエッセンスを手軽な新書にぎゅっと凝縮!

翻訳家の宮崎伸治氏は、これまでにデール・カーネギー、ジョセフ・マーフィーなど英米一流の思想家の翻訳に携わるほか、自身としても人生論、エッセイなどを著してきました。そんな宮崎氏がこれまで多数の名著を原書で読んできたなかで発見した、人生・生き方の共通法則を一冊にまとめました。英単語や英語フレーズを併記しているため、英文の勉強にもなる、お得で読み応えのある一冊です。


【目次】

内容説明

デール・カーネギー、ロバート・アレン、ロバート・シュラー、スティーブン・コヴィー、ジョセフ・マーフィー、マーシャル・ゴールドスミス…この小さな習慣から人生がうまく回りだす!知識を「実践」に移せる人の共通点とは。英文併記で心に響く!

目次

第1章 世界の一流は、朝・昼・晩に何をしていたのか
第2章 世界の一流は、余暇に何をしていたのか
第3章 一流は、こうして行動力を磨いた
第4章 一流がやっている、感情に振り回されない技術
第5章 やる気を引き出す一流の習慣
第6章 対人関係でつまずかない一流のコツ
第7章 ハイパフォーマーにならう新習慣
第8章 一流が大事にしている、折れない心の育て方

著者等紹介

宮崎伸治[ミヤザキシンジ]
1963年、広島県生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。英シェフィールド大学大学院言語学研究科修了。大学職員、英会話講師、産業翻訳家を経て出版翻訳家に。英語・翻訳関係の資格20種類以上を含む、139種類の資格を保持している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品