出版社内容情報
苦手な人、ちょっと気になる人…どんな人ともうまくいくヒントは「誕生日」に隠されていた! 統計心理学をもとにタイプ分けをした「バースデイサイエンス」で、性格から隠れた才能、意外な心のツボまで驚くほど当たります。基本の3タイプ、わかりやすい6タイプ、さらに深く理解するための12タイプまで解説した決定版。
内容説明
統計心理学でわかった“6つの性質”「誕生日」を知るだけで相性はもっとよくなる!性格、才能、人づきあいの傾向から、NGワードまで9万人の統計から生まれた「バースデイサイエンス」が教える心をつかむ極意。
目次
はじめに 統計心理学でわかった「誕生日の法則」
1章 誕生日がわかれば、どんな人ともうまくいく!―基本の3タイプ(すれ違いは「のに!」からはじまる;「バースデイサイエンス」で価値観の違いが見えてくる ほか)
2章 6つの気質で読み解く性格と才能―活用しやすい6タイプ(レベルアップタイプ―ひと言で言って、「フレンドリー」な人;セーフティタイプ―ひと言で言って「無邪気」な人 ほか)
3章 6タイプ別・実践アドバイス―こんな場所はこう乗り切る!(仕事編;恋愛編 ほか)
4章 「本当の自分」が見えてくる12の性質―より詳しい12タイプ(オリジナリティタイプ(胎児)―自分らしく生きる未来志向
ナチュラルタイプ(赤ちゃん)―ちょっと人見知りの“かわいがられ”キャラ ほか)
巻末付録 誕生日タイプ早見表(3・6・12分類)
著者等紹介
佐奈由紀子[サナユキコ]
株式会社バースデイサイエンス研究所代表取締役。大学卒業後、大手上場企業、外資系IT企業で秘書を経験し、華々しく活躍する人ほどコミュニケーションが巧みで、人心掌握術に長けていることに驚愕する。以来「人」の研究に興味をもち、性格学、態度類型学に深く傾倒。2000年より、バースデイサイエンスを活用した講座を開催。企業研修、人材コンサルタントとしても活躍中。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 絵師別江戸絵画入門