出版社内容情報
体芯力体操を行うことで、基礎代謝はぐんぐんアップ!基礎代謝があがることで、太りにくく、やせやすい身体へと変わっていきます。体芯力体操は、「曲げる」「伸ばす」「ひねる」だけの、まったく負荷のかからない“がんばらない”エクササイズです。ポッコリおなか、たるんだお尻、下半身デブ、背中の肉……これら中高年の体型の悩みは、筋力低下によるたるみが原因。身体がたるむ理由は、使うべき筋肉を正しく使えていないから。体芯力体操で、たるみが気になる部分と体芯を一緒に動かすことで、効率的に筋肉を刺激し、体を引き締めていきます。加えて、体芯力体操を行うことで、基礎代謝はぐんぐんアップ!基礎代謝があがることで、太りにくく、やせやすい身体へと変わっていきます。
鈴木亮司[スズキリョウジ]
著・文・その他
内容説明
ポッコリお腹、たれさがったお尻、太い脚…これら中高年の体型の悩みは、使われなくなった筋肉が、正常に働かなくなってしまうことが原因です。「体芯力」体操で、たるみが気になる部分と体芯を一緒に動かすことで、効率的に筋肉を刺激し、体を引きしめていきます。加えて、「体芯力」体操を行えば、基礎代謝はぐんぐんアップ!基礎代謝が上がることで、やせやすい体へと変わっていきます。
目次
1(理論編 「体芯力」体操で、たるんだ体が引きしまる(なぜ年齢とともに、体のあちこちがたるむのか;普通の筋トレでは、たるみの解消はツラくて長い道のりに ほか)
実践編 たった1分!気になるところを引きしめる「体芯力」体操(お腹・下っ腹;脇腹 ほか))
2(理論編 「体芯力」体操で、やせやすい体に変わる(なぜ年齢とともに、太りやすくなるのか;体芯力を上げることで、基礎代謝がぐんぐん上がる ほか)
実践編 たった1分!基礎代謝がぐんぐん上がる「体芯力」体操(背骨を前後に動かす体操;背骨を左右に動かす体操 ほか))
著者等紹介
鈴木亮司[スズキリョウジ]
1977年千葉県館山市生まれ。東京健康科学専門学校卒。がんばらないトレーニング「体芯力」のパーソナルトレーナー。日本体芯力協会会長。認知動作型トレーニング指導者。全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー。ゴルフコンディショニングスペシャリスト。高校卒業後、トレーナーの専門学校・東京健康科学専門学校に入学。同時に格闘技を始め、総合格闘技やK‐1などで活躍。選手引退後の2010年より、トレーナー活動に専念する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あけの
残心
-
- 和書
- 腎と泌尿器科超音波医学