1分間血液循環体操―疲れ・痛み・病気知らずの体になる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784413110440
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

内容説明

座ったままで週2回。体のすみずみまで温まる。

目次

第1章 体内をくまなく流れる生命の源 知れば知るほど奥深い血液の役割(健康のカギはここにあり!知っているようで知らない「血液の重要な働き」;生きていくために欠かせない血液が果たす「7つの健康効果」 ほか)
第2章 たった1分で体が温まり、全身の細胞が活性化する 基本の血液循環体操(週に2回、たった1分で体がみるみる変わる!血液循環体操はここがスゴイ;手をこする ほか)
第3章 血液を送って、深部の筋肉と骨を強くする 痛みを予防したい人の血液循環体操(筋肉の血液循環をよくして関節・骨の痛みを予防する!;30代・40代と若い人にも多い肩こり ほか)
第4章 内臓の働きを促せば、免疫力がアップする 病気を予防したい人の血液循環体操(体内の水分を循環させれば病気に負けない体になる!;頭がみるみるスッキリ!物忘れの予防にも脳の活性化 ほか)
第5章 基礎代謝がアップして、ダイエットにも効果的 若返りたい人の血液循環体操(血を巡らせて体温を上げれば代謝がアップし若返る!;生活習慣病を招く頑固な脂肪内臓脂肪 ほか)

著者等紹介

二村ヤソ子[フタムラヤソコ]
1939年東京生まれ。日本女子体育短期大学卒業。アスリートとしては、陸上競技80mハードルで日本歴代3位(1964年・11秒3)の記録を保持している。アスリート時代に大けがをし、そのリハビリ経験から血液循環体操を考案する。米国の大学で理学博士を取得。全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)では、レインボー体操という名称で血液循環体操の指導をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品