青春新書インテリジェンス<br> 教科書の常識がくつがえる!最新の日本史―時代を動かした“7つの節目”とは

個数:
電子版価格
¥968
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
教科書の常識がくつがえる!最新の日本史―時代を動かした“7つの節目”とは

  • 河合 敦【著】
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • 青春出版社(2021/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 45pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 15時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413046183
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0221

出版社内容情報

「戦国は応仁の乱から」という常識は過去のもの?! 「東国では享徳の乱(1454年)から」「全国的には明応の政変(1493年)から」といった説が有力になりつつある。日本史の流れを大きく変えた「7つのターニングポイント」それぞれのビフォー・アフターを、「世界一受けたい授業」などで大人気の著者が学界の最新動向を踏まえて分かりやすく解説、歴史がまったく新しい姿で見えてくる決定版!

内容説明

学界の“新常識”を完全網羅。知られざるターニングポイントはここだった!300~400年分に匹敵する「決定的な1年」がある。

目次

1章 日本史の節目1 大海人皇子の吉野降り(671年)―約450年続く律令体制の始まり
2章 日本史の節目2 保元の乱(1156年)―源氏と平氏の台頭、平氏政権、鎌倉幕府の誕生へ
3章 日本史の節目3 享徳の乱(1454年)と明応の政変(1493年)―戦国時代はいつ始まったのか
4章 日本史の節目4 大津浜事件(1824年)―尊王攘夷論の確立、幕府の崩壊へ
5章 日本史の節目5 廃藩置県(1871年)―一日にして藩が消滅、政治権力は新政府に統一
6章 日本史の節目6 日比谷焼打ち事件(1905年)―大正デモクラシー、本格的政党内閣の時代、軍国主義へ
7章 日本史の節目7 ノモンハン事件(1939年)―日本の軍事政策の大転換。太平洋戦争へ

著者等紹介

河合敦[カワイアツシ]
歴史研究家・歴史作家・多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。1965年、東京都生まれ。青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。歴史書籍の執筆、監修のほか、講演やテレビ出演も精力的にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

最近チェックした商品