- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
内容説明
知りたい情報が勝手に集まる、人脈が倍々で増えていく、顧客をピンポイントで捕まえる…2時間でわかる、使える、得をする。
目次
1章 レディー・ガガ、ビル・ゲイツ…も活用中!なぜ「Facebook」が注目されているのか?(「中国、インド、フェイスブック」といわれる訳;「ツイッター」とはどこがどう違うのか? ほか)
2章 すぐに使える!面白い!「Facebook」でこんなことまでできる!(フェイスブックで公開すべきこと非公開にすべきこと;他の人から見られるページ「ウォール」とは? ほか)
3章 人脈づくり、情報収集、自己ブランディング…「Facebook」であなたの仕事が変わる!(大切なのは「何のためにフェイスブックを使うのか」;“いますぐ”にフェイスブックを始めるべき理由 ほか)
4章 リーバイス、H&M、ホリプロ…成果が続々出始めたFacebookマーケティング(フェイスブックをマーケティングに採用する企業が続出する訳;ブランド力が向上する「ファンページ」のつくり方 ほか)
著者等紹介
小川浩[オガワヒロシ]
株式会社モディファイCEO兼クリエイティブディレクター。東南アジアで商社マンとして活躍したのち、マレーシアでネットベンチャーを起業。香港、シンガポールにも拠点を広げる。帰国後、2001年から日立製作所にてウェブアプリケーションの開発などに従事し、イントラブログ製品などをプロデュース。2005年からはサイボウズでcybozu.netをプロデュース、Feedアグリゲーション「feedpath」を考案、フィードパスのCOOを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
武 信介
カレー番長
けーすけ
ヨッシー
ブルーマリン