言葉ひとつで「儲け」は10倍!―思わず脳が反応する“販売心理学”

個数:
  • ポイントキャンペーン

言葉ひとつで「儲け」は10倍!―思わず脳が反応する“販売心理学”

  • 岩波 貴士【著】
  • 価格 ¥1,466(本体¥1,333)
  • 青春出版社(2013/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413039024
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

まぐまぐコンサル部門1位の常連メルマガを発行する経営コンサルタントが「販売心理学」を使った10倍儲かるテクニックを一挙公開!

「実は最近、同じご相談を受けることが多いんですよ」「あ、ちょうど良かった!在庫が1つだけありました」……儲けている人、稼いでいる人は、言葉の使い方、伝え方が違う。まぐまぐコンサル部門1位の常連メルマガ「儲けの裏知恵365」を発行する経営コンサルタントが「販売心理学」を使った10倍儲かるテクニックを一挙に大公開!

【著者紹介】
1967年、千葉県生まれ。東洋大学経済学部および中央大学法学部卒業。経営ココンサルタント。「日本アイデア作家協会」代表。日本心理カウンセラー協会正会員、(社)発明学会会員。特許調査事務所、金融・流通業に携わる中で得た商品開発や資金繰り、マーケティングといった経営全般の知識と経験を武器に独立。2005年1月よりメールマガジン『儲けの裏知恵365』を発行。配信スタンド「まぐまぐ」内コンサルティング部門週間読者数ランキング1位の常連。

内容説明

ビジネスにおける「言葉」をテーマに、販売心理の視点から即効性のあるフレーズや記憶づけの理論を解説。営業、広告、アフィリエイト…パッと目にとまる、思わず買ってしまう、すぐに誰かに教えたくなる“言葉づかいの法則”

目次

序章 相手の脳がYESと反応する“販売心理学”って何?(お客様に「買わせる」ではなく、お客様に「合わせる」;「どう伝えるか」ではなく「どう感じさせたいか」 ほか)
1章 営業トーク―思わず買ってしまう言葉づかいの法則(すべての営業は最終目的までの「お膳立て」である;思わず追加で購入してしまうクロスセルの技術 ほか)
2章 広告・チラシ・ポップ―パッと目にとまる言葉の仕掛け(「2倍」「W」「2分の1」「倍返し」…の言葉に惹かれるのはなぜか;「だから」をいかにうまく使うかが売れるかどうかの「鍵」になる ほか)
3章 セールス文章―惹きこんで購入させる話の展開(セールス文の基本は読み手の気持ちを「下げて、上げて、急がせる」;「商品購入前の悲惨さ」と「商品購入後の幸せ」をドラマチックに演出する ほか)
終章 心が開けば、財布が開く(人間の欲求を知ればおのずと言葉は浮かんでくる;「人間らしさ」を刺激して心を振り向かせる ほか)

著者等紹介

岩波貴士[イワナミタカシ]
1967年、千葉県生まれ。東洋大学経済学部および中央大学法学部卒業。経営コンサルタント、「日本アイデア作家協会」代表。特許調査事務所、金融・流通業に携わる中で得た知識と経験を武器に独立。2005年1月よりメールマガジン『儲けの裏知恵365』を発行。配信スタンド「まぐまぐ」内コンサルティング部門週間読者数ランキング1位の常連。発明学会会員。日本心理カウンセラー協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

14
できる営業やマーケティングは使っている言葉だけど、的確に使えば、逃していたお客さんをつかめるかも。クロスセルで、+購入。2014/05/20

芸術家くーまん843

2
「言葉ひとつで「儲け」は10倍!」岩波貴士 青春出版社http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413039025/businessbookm-22/ref=nosim経営コンサルタントであり、日本アイデア作家協会の代表も務める著者が、販売のための心理学と、相手を口説く具体的な言葉を示した一冊。販売現場で使うとクロスセルできる言い方、「ラッキーの演出」でお客様を喜ばせる方法、商品の欠点を欠点と思わせない言い方など、さまざまな手法が書かれています。お客様に「これくだ2013/11/10

伝書鳩

1
星1つ。タイトル通り。いろんな殺し文句がたくさん掲載されている。2016/09/04

Ixy

1
やや共感しにくい部分もあるのだけれど、実践したいと思わせるところもある。「久々の人と出会う前に思い出すべき3つのポイント」である、「謝ること」「お礼をいうこと」「気遣うこと」は、今後使っていきたい。2014/01/14

----

0
営業トークに関する本なんだけど、普通の会社員にも気づきのある内容でした。が、どんなことが書いてあったか、すっかり忘れてた・・いいこと書いてあっても記憶して実践しないとダメだよねぇ。やっぱり脳細胞が死滅し始めて、記憶力が落ちる前にいろいろ読んでおくべきだったか!2014/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7444194
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品