• ポイントキャンペーン

頭のいいiPhone「超」仕事術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413037419
  • NDC分類 694
  • Cコード C0034

内容説明

使い方ひとつで仕事がこんなに効率よく、面白くなる!実力を100%引き出すワンランク上の活用法。

目次

0 iPhoneを使うと仕事力が上がる4つの理由(ちょっとした空き時間でも仕事をどんどん処理できる→時間に余裕ができる;必要な情報が自動的に入ってくる仕組みができる→情報の精度が上がる ほか)
1 時間と場所から自由になるどこでも仕事術(仕事メールと私用メールをまとめてiPhoneで見たい→「Gmail」を活用する1;「整理しない」「捨てない」新世代のiPhoneメール術→「Gmail」を活用する2 ほか)
2 仕事の質が劇的に上がる情報収集術(最短で最高の結果を出すiPhone情報検索術→Google検索のコツ;読みかけのウェブページの続きはiPhone上で読む→「Read It Later」を使う ほか)
3 発想力を大幅アップさせる賢い活用術(アイデアや気になることはすべてiPhoneにメモする→「メモ」「ボイスメモ」の活用;保存したアイデアやメモをどこからでも見たい→「Evernote」に登録する ほか)
4 人とのつながりが強くなるiPhoneコミュニケーション術(140文字のつぶやきで世界とつながる→相性抜群な「iPhone×Twitter」;「Twitter」を使いこなして情報の発信・受信に強くなる→気になる人はどんどんフォロー ほか)

著者等紹介

山路達也[ヤマジタツヤ]
三重県出身。雑誌編集者を経てフリーのライター、編集者として独立

田中拓也[タナカタクヤ]
パソコン誌の編集を経て、テクニカルライターに。デジタル、インターネット、IT関連を中心に雑誌やWeb媒体に記事を寄稿するほか、編集業務にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

7
自分はiPhoneは仕事に使うものではないと思っている。メモ帳や手帳に書いたほうが早いし、柔軟性な部分ではiPhoneはやっぱり機械、アナログ人間の私は手書きのほうが馴染めるな。2013/09/06

えがお

1
図書館本。こーいう本ってある意味「生モノ」。出版された2010年にはものすごく有用な本だったと思うが、読んだ2014年にはあり触れてよく知られている話に。スマホこれから使い始めますというシニアの人、多分多いと思うけどそんな人向け?2014/08/16

ripurou

1
外出してそこでも社内の仕事して、、とバリバリ働く人には良さそうですが、ちと私にはハード過ぎました。2010/02/25

シュガー

0
中古書店で安かったので購入。ネットに記載されていて今更な情報ばかりしか載っていないので定価で買う価値は無いと思います。 2014/03/03

uso800

0
あっ!iPhone持ってねぇ〜や(笑)2010/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/386739
  • ご注意事項

最近チェックした商品