- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
できる男ほど女性の動かし方が巧い。その秘密!褒めれば女は悦ぶ?感情的だから理屈が通じない?…男がカン違いしている女性心理の真実を知れば、すれ違いも一挙解決。
目次
1章 なぜ、男は「女は扱いにくい」と思ってしまうのか―職場で起こるすれ違いの実例&解決法(すぐに怒ったり泣いたりする…?;好き嫌いで仕事する…? ほか)
2章 男につっかかる女、急に泣き出す女―彼女自身も気づいていない、怒り、悲しみ…の深層心理(女性にとって「いい会社」とは;“実家”を職場に持ち込む ほか)
3章 女性はこんな男性上司を軽蔑する―男がカン違いしている、女が不満を募らせるポイント(女性には、こんな上司が嫌われる;やたらと忙しぶる ほか)
4章 男は犬的、女はねこ的世界に住んでいる―男が理解できない、女性たちの行動法則(女性の行動を決定づけるもの;“一貫性”における男女の壁 ほか)
5章 女性を戦力に変えられる男の共通点―できる男たちは、女性パワーをこうして引き出す(「やっかいな女性」も褒めれば伸びる?;女性部下を“本気”にさせる接し方 ほか)
著者等紹介
岩月謙司[イワツキケンジ]
1955年山形県生まれ。早稲田大学卒業後、筑波大学大学院博士課程生物科学研究科修了。理学博士。テキサス工科大学、日本石油(株)中央技術研究所を経て、現在、香川大学教授。専攻は動物生理学、動物行動学および人間行動学(対人関係論、親子関係論)。91年には東洋経済新報社主催の高橋亀吉賞を受賞。家庭内ストックホルムシンドローム(DSS)、幸せ恐怖症、思い残し症候群、ペットボトル症候群(過飲症)などのキーワードを作り、親子や対人関係の新しいメカニズムを、新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などで発表している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
64
ココロ
ayjoe
-
- 電子書籍
- 天使が教えてくれた「おしゃれの法則」