• ポイントキャンペーン

青春新書プレイブックス
困ったときにすぐに効くとっさのツボ押し!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 203p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413019668
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0270

出版社内容情報

イザというときにあなたを救う「とっさのツボ」を中心に、肩こり腰痛といった調子が悪いときに押したいツボをまとめて紹介。

通勤電車でお腹が痛くなった、法事の席で正座で足がしびれた、大事な商談中にあくびが出そう、朝起きたら寝違えて首が痛い…など、そんなイザというときにあなたを救う「とっさのツボ」を中心に、肩こり腰痛といった従来より人気のなんとなく調子が悪いときに押したいツボをまとめて紹介。このひと押しが、あなたのピンチを救います!

【著者紹介】
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 准教授/筑波大学理療科教員施設養成施設長。1971年東京教育大学(現・筑波大学)教育学部卒業。鍼師免許、灸師免許、マッサージ師免許をもち、普段は文京区大塚の東京キャンパスで、鍼灸マッサージに関する外来臨床、実験研究、教員養成に従事する一方、国内・アジア太平洋地域の途上国で日本のマッサージ・鍼を教える。

内容説明

痛みも、コリも、不安も、ストレスも、スーッと消えてなくなります!とっさに役立つ108通りの「ツボ」を完全図解。

目次

第1章 イザッというとき、ピンチを救うツボ
第2章 不快な痛みやコリを一瞬で解決するツボ
第3章 やる気、元気、根気が出るツボ
第4章 心の動揺や不快感がスーッと消えてなくなるツボ
第5章 内緒にしておきたいモテるツボ
第6章 慢性的な健康の悩みを改善するツボ
第7章 困った!の前に押しておきたい予防のツボ

著者等紹介

吉川恵士[ヨシカワケイシ]
1948年、奈良県生まれ。吉川はり物療院院長。1968年にあん摩マッサージ指圧師免許、1969年にはり師免許、きゅう師免許を取得。1971年、東京教育大学(現筑波大学)教育学部卒業。その後、筑波大学助教授、筑波大学理療科教員養成施設施設長、筑波大学大学院准教授などを務める。40年間にわたり、東洋医学の効果を西洋医学的見地から立証する研究を続けてきた。2011年、東京都北区上十条に吉川はり物療院を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品