動物と話せる女性ハイジ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784847018879
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0095

内容説明

ハイジは、五感を駆使し、意識を集中させ、犬や猫などの動物の気持ちばかりか、痛みや匂いや記憶までをも掬い取ることができる米国人女性です。暴れていた馬はハイジの説得でおとなしくなり、人に飛びかかってばかりいた猫が静かになり、寝たきりで無表情の犬がハイジに何かを伝えました…。これまで飼い主から感謝された相談事は、数えきれません。動物から“話”を聞き、本当の気持ちを人間に伝えて、双方の理解が深まったときが一番幸せな瞬間だと言うハイジ。彼女の不思議な力は、多くの感動を呼んでいます。

目次

1 私が「見えるもの」「感じるもの」
2 これまでのリーディング例(1)動物にもある複雑な感情
3 人は皆、動物の気持ちがわかると思っていた子ども時代
4 私には何か不思議な能力がある…。
5 カレッジ卒業後、カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール警官に
6 心が癒される、我が家の動物たち
7 今の仕事に導いてくれたのは、愛馬ラセット
8 ふだんでも聴こえる動物たちの声
9 迷子探しは、なかなか難しい
10 これまでのリーディング例(2)人と動物の心をつないで
11 いつまでも動物たちの役に立ちたい

著者等紹介

ハイジ[ハイジ][Heidi]
人間と動物の心をつなぐアニマル・コミュニケーター。1964年1月5日、米国カリフォルニア州生まれ。カレッジ卒業後、ハイウェイ・パトロール警官として13年間勤務した経歴をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

49
志村動物園でハイジさんを知りました。飼い馬の話などはとても心が温まりました。動物を心を通わせることが出来るなんて、とっても羨ましいです。これからも苦悩している動物たちの心の声に耳を傾け手助けをして欲しいです。2018/07/27

27
こんな能力がほしいと小さいときから思っていた。動物が好きで、動物と暮らしている人なら誰でも、動物の気持ちを知りたいと思うだろう。死んだ愛犬愛猫たちは、幸せだったんだろうか。闘病していたとき、何を必要としていたんだろうか。今いる14歳の愛犬は何を思ってるんだろうか。どこか痛いとこはないだろうか。あらゆることがハイジのように理解できたらいいのに。残念ながら私には動物の気持ちを読む力はないけれど、ハイジのように動物を慈しむ気持ちを忘れないようにしたい。2012/08/05

みさどん

26
神頼みやお祈りをせず、超能力や霊的なものをなかなか信じられない超現実的な自分だけれど、ハイジさんの言動は全て信用してしまう。テレビでの彼女の言動は事実だとしか思えない。彼女の不思議な能力やこれまでの体験が読みやすく書かれていて、時には涙しつつ読み終えた。生きたまま調理されるイカの話が出てきたけれど、私は新鮮な生き物をもらったら逃がしたくなってしょうがない。自分も愛猫たちの気持ちが読めたらいいなあと思うけれど、猫と話しつつその獲物となるネズミと心通えて話せたら、どうしたらいいんだろうと考えてしまう 笑。2016/02/20

大島ちかり

22
とてもいいお話でした。蜘蛛ですら、人に嫌がられるのが嫌だという感情を持っているとは・・・。ハイジのような能力を持っている人はこの世の中にもっといるのだろうか?そういう人たちが動物たちの苦しみを癒してほしい。2013/10/13

やどかり

15
いろいろな生き物とのコミュニケーションに心が動かされた。どんな小さな生き物にも気持ちがあるのだと初めて知った。さすがに昆虫には感情はないと思っていたので。。結婚する時に連れて行けず、実家においてきた黒猫が今も実家にいるが、彼女は捨てられたと思っているのかなーと時々思う。今は実家が近いので週に1回は顔を出しているけど、私になついていたのでごめんね、見捨てたんじゃないよって気持ちが伝わっているといいな。彼女の能力がうらやましいようであり、よほど強い気持ちがないとこの能力を持つのは苦しいものだと感じた。2013/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/293293
  • ご注意事項