内容説明
謎の宝庫「地図」の読み方、教えます!なぜ、日付変更線は太平洋の真ん中にあるのか?緯度も経度も0度の場所っていったいどこ?ヨーロッパの国旗に三色旗が多いのはどうして?「中東」ってどこからどこまでのこと?「ワシントンD.C.」の「D.C.」ってなんのこと?本物の地理通になるための最強レッスン!学校では教えてくれない気になる「なぜ?」に迫る。
目次
第1部 なぜか気になる!不思議な世界地図帳(世界地理全般;アジア・中東;南・北アメリカ;ヨーロッパ ほか)
第2部 なぜか気になる!不思議な日本地図帳(日本地理全般;北海道・東北地方;関東地方;中部・北陸・近畿地方 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yたろー
13
世界・日本の地理の雑学をまとめた本。地理好きの自分としてはとても面白く、色々なことを学ぶことができた。2020/08/03
♡♡♡
8
雑学集。2014/11/01
京橋ハナコ
5
地理に関する雑学の本。ただ、雑学が次から次へと並べられているだけなので、読み手がどれほど興味を持てるかがすべて。2012/03/06
謙信公
3
地図帳というより、地理の雑学本かな?へぇ~という部分は多々あった。2014/08/30
こきゃり
2
面白かったけど、多分もう何も覚えてない……Googleマップ見ながらだと面白いって感想見て、私もそうすればよかったとちょっと後悔!2020/01/05