内容説明
東日本大震災の被災地を歩き、見てわかったこと。目覚めよ日本、第2弾。
目次
第1章 被災地を歩く、見る、聞く(藤原新也さんからのアドバイス;ユニークな被災地訪問 ほか)
第2章 ツイッターを駆使しての被災地救援(日本人の仕事観、人生観を変えた大震災;強い揺れがこれまでにない長さで続いた ほか)
第3章 被災地の「食」―生産現場は訴える(わが子同然の乳牛を殺処分しなければならない現実―福島県飯舘村酪農家・長谷川健一さん;津波で流されたカキの養殖を再開する―宮城県気仙沼市 カキ養殖・畠山重篤さん ほか)
第4章 大震災からの復興へ向けて(大津波は4年前に警告されていた!;津波のときは「てんでんこ」の教えを守る ほか)
著者等紹介
有田芳生[アリタヨシフ]
1952年京都生まれ。参議院議員。ジャーナリスト。2007年まで日本テレビ系の『ザ・ワイド』に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 円生好色ばなし 朝日文庫