語の有縁性と比喩表現について―フランス語、イタリア語、ルーマニア語、スペイン語、ポルトガル語における動物名、植物名、身体部位名、色彩語、数詞、国籍名、地方名、言語名による比喩表現を中心として

語の有縁性と比喩表現について―フランス語、イタリア語、ルーマニア語、スペイン語、ポルトガル語における動物名、植物名、身体部位名、色彩語、数詞、国籍名、地方名、言語名による比喩表現を中心として

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 186p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784411022271
  • NDC分類 801.6
  • Cコード C3095

目次

第1章 序論
第2章 動物名による比喩表現
第3章 植物名による比喩表現
第4章 身体部位名による比喩表現
第5章 色彩語による比喩表現
第6章 数詞による比喩表現
第7章 国籍名・地方名・言語名による比喩表現
第8章 結論

著者等紹介

小倉博史[オグラヒロシ]
1978年大阪市立大学大学院博士課程単位取得中退。フランス語学専攻。京都外国語大学教授。文博(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chia

0
フランス語の色彩語に関するところだけ読んだ。原義となるラテン語と、フランス語における色彩のイメージ、慣用句などが参考になった。(でもいつ時点のイメージなのか調べ忘れたからあとでチェックする!)

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/257170
  • ご注意事項

最近チェックした商品