ヘッセからの贈り物

個数:

ヘッセからの贈り物

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月25日 08時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 133p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784409140611
  • NDC分類 940.28
  • Cコード C0098

内容説明

スイス、ドイツ、イタリア―ゆかりの地に詩人画家ヘッセの魂をたどる。ヘルマン・ヘッセへの追想の記。ヘッセ生誕130周年に向けて、スイス、ルガノの最後の家など、貴重な写真とともに、ヘッセの詩、明るい風景画(水彩画)を紹介する。

目次

ルガノ湖を見わたすヘッセ家
水車小屋の主
ヘッセ美術館
生誕地カルフ
神学校・ボーデン湖畔
詩人画家
東洋と西洋
「老いは成熟」というヘッセ
「ラヴェンナ」をきく
晩年のハイナー・ヘッセ
孫からの手紙

著者等紹介

渡辺もと子[ワタナベモトコ]
1952年、神戸女学院大学卒業。1957年、大阪テレビを経て毎日放送入社。テレビ番組「美を求めて」「日本の魅力」「千客万来」「料理ジョッキー」「親の目子の目」「真珠の小箱」「現代を生きる」など、ディレクター、プロデューサー。1987年、「鶴瓶かあさんなら…」で文部大臣賞、ギャラクシー奨励賞など受賞。1990年、毎日放送退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こたつ

1
ヘルマン・ヘッセ本人、息子、孫と3代に渡って交流のあった日本人がいた事に驚きました。40歳から描き始めたというヘッセの絵も載っています。ヘッセが亡くなった時に机のノートに書き残されていた「折れた小枝」という詩が強く印象に残りました。2019/04/27

キヨミン

1
図書館で車輪の下を借りろうと思ったら貸し出し中だったのでこれを読みました。あまりヘッセの事を知らなかったんですが、魅力を感じ益々ヘッセの書いた物を読みたくなりました。2018/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/23307
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品